小田急おでかけポイントは本当にお得なのか?17回乗車しても還元率0.44%!? | 厚木の日記帳

厚木の日記帳

社会的なNHK問題,バーコード決済,乗り鉄分野など幅広く浅く取り扱いたいと思います。

どうも、こんにちは。

 

今回は、小田急線の新しいポイントサービス

 

「小田急おでかけポイント」が実際にどれだけお得なのかを

 

検証していきます。

 

 

小田急の駅でよく見かけるこの広告。

 

「乗車するとポイントが貯まる!」

 

「新規入会で最大1600pointプレゼント!」と謳われています。

 

新規入会特典としては、

 

 

1、大人用PASMOを登録すると 200point

 

2、小児用PASMOを登録すると 200point

 

3、大人用PASMOで同一運賃区間を2回乗車すると 1000point

 

4、連携した後小田急ポイントアプリに新規ログインすると 200point

 

ということで、普通の人だと最大1400point貯まり新規入会特典は

 

とても美味しいキャンペーンですね。

 

「では、実際普通に利用するとどれくらい貯まるのか?」

 

8月の実際の利用実績をもとに計算してみたいと思います。

(以下はPASMOとSuicaを合わせた履歴)

 

8/3 秦野~新松田   220

8/3 新松田~相模大野 462

8/3 町田~秦野    377

8/8 秦野~新松田   220

8/8 新松田~秦野   220

8/8 秦野~本厚木   251

8/8 本厚木~秦野   251

8/11 相模大野~五月台 220

8/11 五月台~町田   220

8/12 秦野~新松田   220

8/12 新松田~秦野   220

8/14 秦野~本厚木   251

8/14 本厚木~秦野   251

8/18 秦野~海老名   283

8/18 海老名~秦野   283

8/25 海老名~秦野   283

8/26 秦野~小田原   283

8/26 小田原~秦野   283

8/29 経堂~登戸    189 計17回(計4987円)

 

「小田急おでかけポイントの計算式!」

1、各運賃区間の初めの1回は0point

2、各運賃区間の2~6回目(5回分)は0.5%

3、各運賃区間の7~10回目(4回分)は4%

4、各運賃区間の11~25回目(15回分)は8%

5、各運賃区間の26回目以降は12%

 

189円区間 1回→0point

220円区間 7回→220*5*0.5%=5.5

         220*1*4%=8.8 5.5+8.8=14.3 14point

251円区間 4回→251*3*0.5%=3.765 3point

283円区間 5回→283*4*0.5%=5.66 5point

377円区間 1回→0point

462円区間 1回→0point

合計4987円→22ポイント(0.44%)

 

「実際計算してみて…」

同一運賃区間の1回目はまずポイント貯まらないし、

6回目までに貯まるポイントは雀の涙

救いだと思うことは、異なる区間でも同じ運賃であれば回数がカウントされること。

上記の場合だと、秦野~海老名と秦野~小田原とか。

現在はSuicaにオートチャージするだけで1.5%されるVIEWカードがあるので、

小田急だからPASMOをお得なわけではなさそうだ。

 

「OPクレジットと小田急ポイントの合わせ技はどうなのか?」

OPクレジットからPASMOへオートチャージする場合の還元率は0.5%

小田急おでかけポイントで各運賃区間を6回乗車した場合は0.41%(※)。

6回までは合わせ技をしても0.91%にしかならない

 

※最初の1回は還元されないため最大0.41%となる。

 小数点未満の端数は切り捨てられるため実際はもう少し少なくなる。

 

「VIEWカードからPASMOにチャージすればええんじゃない?」

VIEWカードからPASMOへオートチャージはできません。

VIEWカードからモバイルPASMOへチャージできた場合としても0.5%になり、

Suicaにオートチャージする場合に比べてレートが下がります。

 

「結論として」

各運賃区間を6回まで利用する場合は、基本的に小田急おでかけポイントは微妙です。

(モバイルPASMOかPASMOにチャージする際、還元率1.09%以上であれば

小田急おでかけポイントを利用した方がVIEWカードよりもお得になる。)

6回まではVIEWカードでSuicaにオートチャージして利用するのが最善手でしょう。

 

VIEWカードで貯まるJREポイントは手数料無料でSuica残高にチャージできます。

カードタイプの場合はJRの券売機へ、モバイルSuicaなら自宅でもOK。

 

小田急ポイントをPASMOカードにチャージする際は88pointの手数料が必要です。

セブン銀行のATMでチャージできますが、手数料かかるのはちょっと…。

小田急ポイントからモバイルPASMOへは手数料はかかりません。

 

同一運賃区間を6回までしか利用しない→VIEWカードからオートチャージ

同一運賃区間を7回以上利用する→小田急おでかけポイントを利用する

 

という風に使い分けできれば最高です。

 

自分は小田急線内VIEWカードからオートチャージにしたいと思います!!

 

新規入会特典もらったら、PASMOは払い戻しですかね。