1130346 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

九州の駅

九州の駅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

九州新幹線


鹿児島ルート(博多駅~鹿児島中央駅)


長崎ルート(武雄温泉駅~長崎駅)


鹿児島本線


門司港駅(JA31)~博多駅(00)


博多駅(00)~荒尾駅(JB28)


南荒尾駅~八代駅


筑豊本線


若松駅(JE06)~折尾駅(JE01) 若松線


折尾駅(JC26)~桂川駅(JC11) 福北ゆたか線


桂川駅(JG01)~原田駅(JG05) 原田駅


篠栗線 桂川駅(JC11)~吉塚駅(JC01)


香椎線 西戸崎駅(JD01)~宇美駅(JD16)


日豊本線


小倉駅(JF01)~行橋駅(JF10)


行橋駅~中津駅


中津駅~佐伯駅


佐伯駅~延岡駅


延岡駅~鹿児島駅


長崎本線


鳥栖駅(JH01)~佐賀駅(JH08)


佐賀駅~諫早駅


諫早駅~長崎駅


日田彦山線


城野駅(JⅠ04)~田川後藤寺駅(JⅠ14)


田川後藤寺駅~夜明駅


後藤寺線 新飯塚駅(JJ01)~田川後藤寺駅(JJ06)


筑肥線


姪浜駅(JK01)~筑前前原駅(JK08)


筑前前原駅(JK08)~西唐津駅(JK21)


山本駅~伊万里駅


唐津線


佐世保線


大村線


久大本線


久留米駅~日田駅


日田駅~由布院駅


由布院駅~大分駅


豊肥本線


熊本駅~肥後大津駅


肥後大津駅~宮地駅


宮地駅~豊後竹田駅


豊後竹田駅~大分駅


三角線


肥薩線


八代駅~人吉駅


人吉駅~吉松駅


吉松駅~隼人駅


日南線


吉都線


指宿枕崎線


平成筑豊鉄道


伊田線


糸田線


田川線


門司港レトロ観光線


甘木鉄道


松浦鉄道


南阿蘇鉄道


くま川鉄道


肥薩おれんじ鉄道


西鉄(西日本鉄道)


天神大牟田線


太宰府線


甘木線


貝塚線


筑豊電気鉄道


福岡市交通局(福岡市地下鉄)


北九州高速鉄道(北九州モノレール)


島原鉄道


長崎電気軌道


熊本電気鉄道


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

鉄男福岡

鉄男福岡

楽天カード

コメント新着

昔、松橋に住んでた人@ Re:松橋駅 「松葉の瀬戸」→「松葉瀬」→「松橋」 JR九州 鹿児島本線(08/25) さすがに、なぜ「松葉の瀬戸」と呼ばれて…

ニューストピックス

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2022.09.11
XML
テーマ:鉄道(21885)
カテゴリ:西日本鉄道
春日原駅(かすがばるえき)は福岡県春日市春日原東町一丁目にある西鉄・天神大牟田線の駅です。
駅番号はT09。

1924年(大正13年)4月12日に開業しています。
天神大牟田線は同じ日に福岡(天神)駅~久留米駅まで開業していますので天神大牟田線の駅としては最古参の駅になりますね。

1970年(昭和45年)5月2日、九州では初となる橋上駅に改築されています。
しかし、九州の鉄道の歴史に詳しい弓削信夫さんの「九州鉄道おもしろ史」には今のJR九州・鹿児島本線の九州工大前駅が九州で初めての橋上駅であると書かれていました。
ウィキペディアで調べてみると九州工大前駅が橋上駅舎として開業したのは1970年(昭和45年)7月1日、この西鉄・春日原駅が橋上駅に改築されてから2か月後になっています。

ウィキペディアでは一応、春日原駅のほうが九州ではじめての橋上駅舎になりますが、私は正式な資料を見たわけではありませんのではっきりどちらかが九州で第一号の橋上駅かはわかりません。
春日原駅・九州工大前駅、ほぼ同じ時期に橋上駅になったのは確かですが・・・

2018年(平成30年)2月、仮駅舎に切り替え供用開始されます。
このころになると天神大牟田線の雑餉隈駅~下大利駅の間を対象とする連続立体交差事業が進められており、1970年に改築された春日原駅の橋上駅舎も解体され高架化工事のため仮駅舎にかわりました。
橋上駅舎時代に春日原駅は何度か利用したことがあるのですが、駅の改札口近くに小さな売店があってバンや飲み物が売ってあり、1度利用したことを覚えています。

2022年(令和4年)8月、高架化される。
当初は2021年3月末の高架化と、2022年3月末までの工事完了を予定して工事を進めていたようですが、2019年6月に当駅旧駅舎の基礎撤去作業を開始したところ、想定外のコンクリートと杭があるのが確認され、西鉄側は事業計画の変更を申し入れ、高架化の時期が2022年8月末に延期されてしまいました。





島式ホーム2面4線の高架駅です。
朝夕には普通列車の特急列車の待避および普通列車と急行列車の緩急接続が行われています。

2019年度(令和元年度)の1日平均乗車人員は11071人です。
西鉄の駅としては第6位ですが、2017年8月に大橋駅が特急停車駅に昇格した事で、特急の停車しない駅では井尻駅に次いで利用者が多い駅となりました。
(さらにいうならば井尻駅は急行列車も通過する駅で、天神大牟田線の福岡(天神)駅~下大利駅の間でただひとつ高架化されていない駅になりました。)

高架化されたあとには春日原駅と隣の雑餉隈駅の間に天神大牟田線の新駅・桜並木駅(T8)ができます。
これにより春日原駅、雑餉隈駅の利用者は少し減少するでしょうね。

春日原駅のある春日市は福岡市に隣接し、戦後、ベッドタウンとして発展を続けてきました。
ほぼ並走するJR九州の鹿児島本線の春日駅が500メートルほど離れたところにありますが、利用者は西鉄の春日原駅がだんぜん多いです。(JR九州・春日駅の2019年度の1日平均乗車人員は4701人)

春日原駅を降りてすぐ近くにはイオン大野城店などの商業施設があり、となりの大野城市の市役所・図書館などの施設も近いです。
一方、鹿児島本線の春日駅のすぐ近くには春日市役所、春日警察署、クローバープラザや福岡県営春日公園などの公共施設が多くあります。



西鉄&西鉄バス沿線の不思議と謎 (じっぴコンパクト新書) [ 宮崎克則 ]










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.28 18:15:29
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.