久々の投稿になります

仕事が忙しくなかなかブログ更新できず...不定期に更新していきますのでよろしくお願いいたします。

 

 

今回はマイクロエースから出ているE926系です

 

E926系は、かつて東北新幹線の検測として運用されていた925形の置き換えとして2001年に登場。山形・秋田新幹線が開業したことにより925形が入線ができず、また老朽化などもあり925形は2002年に引退しました。E926は山形・秋田新幹線にも入線できるようにE3系をベースとして開発され、色もいままでの黄色に緑のライトが入ったものではなく白に赤のラインの入ったものに変更されています。

 

製品情報

品番:A8470

発売年:2013年(再生産2018年)

 

どこのメーカーもE926系は出ていませんでしたが、2013年にマイクロエースから発売。その後も発売はされることなく2018年に再生産として発売されました。TOMIXやKATOからは出ることはなさそうですね。

 

E926-1

 

モデルはS51編成...といってもこの1編成しかいません^^;

 

先頭車の側面には大きくEast-iとかかれています。

 

E926系のほかJR東日本ではE491系・キヤE193系などの検測車もカラーリングが統一されています。

 

前面

ライト下には赤外線投光器がありその辺も再現されています。

 

画像はブレブレですが、ヘッドライトと一緒で光るようで。

 

屋根には架線測定装置があり光るようになっています(実際光るのかはわかりませんが)

 

床下にON-OFFスイッチがあるので消灯もできます。

E926-2

 

E926-3

 

3号車の台車はTR8012の検測用台車が装備されています

 

ちなみにこの3号車だけ2編成存在していますが、予備機の13号車は2015年付けで廃車になったそうです。

 

E926-4

 

E926-5

 

E926-6

 

あまりにも東海道・山陽新幹線で運用されているドクターイエロー(923形)のほうが人気がありすぎてこちらのほうが若干存在が薄い感じがしますね...。私はドクターイエローよりイーストアイのほうが好きですね~。

 

登場から早21年経ちますが、そろそろ新型もあるのでしょうかね?

 

 

E2+E926

 

数年前まで見れたこの編成。

E926系が検査などで運用できないときにE2系(N編成)に組み込まれて検測するということも見られました。

 

模型でもカプラーさえ変えれば再現できますね

 

では次回