2337805 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花見友紀の「鉄道のある日常」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024

サイド自由欄

鉄道模型・鉄道グッズリンク

鉄道関連書籍リンク

時刻表最新号

JTB時刻表



JR時刻表



鉄道雑誌最新号

鉄道ファン



鉄道ジャーナル



鉄道ピクトリアル



鉄道ダイヤ情報



Rail Magazine



RM MODELS



j train



とれいん



鉄道模型趣味



N



全国の鉄道駅からホテル・旅館を検索・予約



楽天トラベル×JR東日本で東北・北関東へ小旅行

カテゴリ

コメント新着

花見 友紀@ Re[1]:春の銚子電鉄を撮る(03/30) 背番号のないエースGさんへ コメントあり…
背番号のないエースG@ Re:春の銚子電鉄を撮る(03/30) 『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…
花見 友紀@ Re[1]:東武N100系「スペーシアX」初乗車(12/14) jiyma21さんへ カフェは今回は利用しませ…
jiyma21@ Re:東武N100系「スペーシアX」初乗車(12/14) こんにちは。 乗車を果たされたのですね。…

楽天カード

Aug 26, 2022
XML
テーマ:鉄道(21944)
カテゴリ:鉄道日記



続いては泉北高速鉄道線へ。

前回2018(平成30)年に大阪へ行った時にも泉北高速鉄道線の写真は撮ったが、2021(令和3)年に泉北高速鉄道からカレンダーをプレゼントしてもらったお礼にもう一度行くことにした。

実は前回には撮れなかった車両がいる。泉北高速鉄道線の新しい顔として2017(平成29)年にデビューした12000系電車である。今回はその12000系を撮影、そして同車に乗車する。



まずは撮影から。泉北ニュータウン内の泉ケ丘駅~栂・美木多駅間にかかる若竹大橋の上から中百舌鳥・難波方面行きの列車を狙う。橋の上から、泉北高速鉄道線らしい泉北ニュータウンに建ち並ぶマンション群を背景に、道路(泉北1号線)の上下線の間を走り抜ける列車を撮影した。

そしていよいよ初乗車。僕は列車の始発駅である和泉中央駅へと向かう。ここから12000系で運行される17:58和泉中央駅発の「泉北ライナー72号」に乗る。

12000系は12021Fの1編成しか在籍していないため、先ほど撮影した編成と同じものである。

泉北高速鉄道12000系は南海12000系電車の同型車であるが、車体塗装や内装が大きく異なり、泉北高速鉄道のオリジナリティが出ている。



各号車で座席の色が違い、僕が乗った12021号車の席は赤色のモケットだった。僕は先頭車両の最前列の席を確保できたため、前面展望を見ながら乗車できた。

列車は和泉中央駅を定刻で発車。泉北高速鉄道線内は光明池駅、栂・美木多駅、泉ケ丘駅と3駅連続で停車した後、南海高野線天下茶屋駅まで停まらない。

しかし時刻は夕方の帰宅ラッシュ時間帯。高野線に入った中百舌鳥駅から住吉東駅の区間では、列車の間隔が詰まり、減速信号や注意信号の連続でスピードを落としての運行を余儀なくされた。

すれ違う列車は、古めかしい南海6300系電車から最新の同8300系電車までバラエティ豊か。

僕の乗車は天下茶屋駅まで。

前回出会えなかっただけに、一度撮影したいと思っていた12000系を、撮影だけでなく、同車に乗車までできて最高だった。12000系の走行音が東急5000系電車に似ていたことに、僕は親近感を覚えた。


From Mikunigaoka Station, I went to Semboku Rapid Railway Line via Nankai Koya Line to photograph and travel with 12000 Series "Semboku Liner".

Though I did it in 2018, I want to thank the railway company in gratitude for a calendar I got last year. Last time, I couldn't photograph 12000 Series. So I wanted to try this time.

From Wakatake Ohashi Bridge over the railway between Toga-mikita Station and Izumigaoka Station, I photographed 12000 Series in the middle of Semboku no.1 street against the flats in Semboku New Town residential area, which is a typical scenery in Semboku Rapid Railway Line.

After photographing, I went to Izumi-chuo Station to start travelling by 12000 Series. The train I chose was "Semboku Liner 72" for Namba Station, departing at 5:58 PM.

Because 12000 Series exists only one set, the train operated the same carriages as that I photographed.

12000 Series was manufactured as the same type as Nankai 12000 Series, but it has some differences, such as the colour of its body and seats.

Each of the four carriages equips different coloured seats. The front carriage toward Namba (12021), where I was seated, was red. I chose the one behind the driver's cab to watch the front view.

The train departed on time and stopped at Komyoike, Toga-mikita, and Izumigaoka Stations on Semboku Rapid Railway Line. After Izumigaoka Station, the train passed stations before arriving at Tengachaya Station on Nankai Koya Line.

However, because of the evening rush hour, the train ran slowly to keep the distance between the other train between Nakamozu Station and Sumiyoshi-higashi Station on Koya Line.

While watching the front view, the opposite trains were Nankai 6300 Series debuted in 1970, 8300 Series debuted in 2015, and more.

My travel finished at Tengachaya Station.

I achieved one of my goals. While travelling, I heard that the mechanical sound when the train was accelerating and braking was similar to that of Tokyu 5000 Series, which gave me a sense of closeness.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 13, 2024 05:49:58 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.