久しぶりに、鷲羽という名の列車が走る。
それも、湘南色の電車で走る!
気合が入っているようで・・・
実は・・・
岡山からの送り込みは、早朝なのであきらめ・・・
往路も。。。
そのうえ・・・
撮り終わったら飲みたいので・・・
列車を利用し撮影に向かうことにする。
昼前に家を出て宇野駅に向かう。
夜行鷲羽に乗って、宇高連絡船に乗った世代としては・・・
違和感を憶える列車であるが・・・
湘南色の電車。愛称板。行先板。
なつかしい演出に・・・
なぜか燃える。
結果・・・
宇野で撮りまくる。
沿線は・・・
草木が元気なので、宇野を出て最初の停車駅となる八浜駅で待つことにした・・・
背景は・・・
トンボの工場。
とりあえず感が残る撮影後は・・・
普通列車で岡山駅へ向かう。
吉永行に乗り換え・・・
撮影できる駅は・・・
西川原から吉永駅までの間。
日没時刻を考えると・・・
古い跨線橋が残る、熊山駅で撮ると決めた・・・
楽しい日になりました・・・
写真は、令和4年9月4日に撮影しました。
宇野16:14-(9604M)-16:23八浜16:28-17:22岡山17:56-熊山18:16→19:23姫路(リバイバル急行「鷲羽」)
クモハ115-321+モハ114-357+クハ115-404+クモハ115-324+モハ114-360+クハ115-410