'88年3月13日 EF81 95「北斗星1号」の感激 | 空の下、レールの上を人生と共に(JNR Forever)

空の下、レールの上を人生と共に(JNR Forever)

なつかしい人が はるかな日々が 時の流れこえて ほら めぐる旅路さ…

テーマ:

日本の鉄道150年の歴史の中で、増発規模・話題性共に空前のダイヤ改正だった「63.3⦅1988=昭和63年3月13日⦆」改正。

 

上野駅で初めて「札幌」の行先を見た、そして札幌行初列車「北斗星1号」の先頭はEF81 95だった感激は、34年経った今も忘れられません。

 

1988年は撮り鉄から離れていたので、数年後に「虹ガマ」先頭の「北斗星」を撮れて大満足です。

 

特急客 6レ 北斗星6号(札幌19:19→上野11:12)

EF81 95[田]+24系客車12連[東オク]

 

LEDの表示は2011年5月、東日本大震災による長期運休から再開した時ですが、「63.3」初日の感激が蘇りました。

 

2011.5.20 

 

2016年3月ダイヤ改正、東京駅東北新幹線ホームで「新函館北斗」の行先を見た時は、何も感じませんでした。

 

以上2点 上野