万博記念公園駅でフィナーレ 大阪てくてく旅30 | 駅が大好き!misakitty

駅が大好き!misakitty

日本中の駅と空港を旅するmisakittyの空鉄の記録です。
国内の鉄道はほぼ完乗済み、航空は、JGC・SFC取得済み2024年はJGCプレミア資格。

この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。

今回は、大阪府内の大手じゃない私鉄を中心に乗り潰します。

当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。

では,ごゆっくり!

 

**********

 
30回にわたってお送りした「大阪てくてく旅」、本日が最終回です。
 
最終回は、大阪モノレールの宇野辺駅から万博記念公園駅までをご紹介してフィナーレとさせていただきます(てかその先は写真を撮っていないという…ごめんなさい)
 
では宇野辺駅を発車です。
 
ここまで並走してきた近畿自動車道とはお別れ、ここが近畿自動車道の起点吹田ジャンクションです。
近畿自動車道は、そのまま直進すると中国自動車道となり、本州の最西端関門橋を目指します。
 
クロスしているのは、名神高速道路です。
そのまま神戸に帰りたくなっちゃう。
 
吹田ジャンクションを過ぎると、ららぽーとが見えてきました。
 
あっ、そろそろ万博公園駅ですね、左から彩都線が合流です。
ちなみに、走っている路線は「本線」という名称です。
 
彩都線の車両、ぼけちゃったけど💧
 
彩都西行です。
 
いったい、どんな風に合流するんだろうと思っていたら…
 
万博記念公園駅は中央に1線ある3線構造になっているみたいです。
 
このビルは…大阪モノレールの本社とか?
 
てか車両基地があるんですね。
 
あっ!
 
事業車両がある!
 
モノレールもいっぱい!
 
モノレールの車両基地って、地元福岡の北九州モノレールを含めて行ったことがないんですよねえ。
一度行ってみたいです。
 
中途半端になってしまいましたが、これで、「大阪てくてく旅」はおしまいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
 
次回からは、ちょっと東に移動して「しずおか旅」をお送りする予定です。
お楽しみに🎵
 
(令和2年9月撮影)
 
 
全国私鉄乗り潰し率
82.662%

82.662%

 

 

星大阪てくてく旅 記事リスト星

 

まずは空旅とホテル 大阪てくてく旅1 

どっち行くの! 大阪てくてく旅2 

通天閣を見ながら 大阪てくてく旅3 

阪堺線の旅スタートです 大阪てくてくてく旅4 

このホームの狭さは! 大阪てくてく旅5 

併用軌道から再び専用軌道へ 大阪てくてく旅6 

さすが本社駅! 大阪てくてく旅7 

大阪市から堺市へ 大阪てくてく旅8 

大道筋とついにお別れ! 大阪てくてく旅9 

阪堺線の旅の終わり 大阪てくてく旅10 

往時の面影は残っているか? 大阪てくてく旅11 

南海電車で向かったのは? 大阪てくてく旅12 

えっ!東急?弘南鉄道? 大阪てくてく旅13 

水間鉄道初乗車! 大阪てくてく旅14 

水間鉄道クリアです 大阪てくてく旅15 

三重塔じゃなくてじゃなくて二重塔がある駅 大阪てくてく旅16 

駅名標ないんじゃないの? 大阪てくてく旅17 

次の乗り潰し目標は? 大阪てくてく旅18 

今日は廃線跡めぐり 大阪てくてく旅19 

住吉で撮り鉄 大阪てくてく旅20 

上町線の旅スタート 大阪てくてく旅21 

阪堺電気軌道全線クリアです 大阪てくてく旅22 

次の未乗路線はこちらです 大阪てくてく旅23 

泉北高速鉄道に続いてこちらに乗車します 大阪てくてく旅24 

喜び連なり瓜を破る 大阪てくてく旅25 

谷町線完乗ならず? 大阪てくてく旅26 

一気に2路線をクリア! 大阪てくてく旅27 

おまけ旅? 大阪てくてく旅28 

謎の路線発見! 大阪てくてく旅29 

万博記念公園駅でフィナーレ 大阪てくてく旅30

 

 

 

💕大阪ふるさと納税市場オープン💕

 

  

 

 

  本日は…個性的な返礼品を集めてみました!