夏の思い出 熱海駅のセントラルライナー(313系8000番台) | 空の下、レールの上を人生と共に(JNR Forever)

空の下、レールの上を人生と共に(JNR Forever)

なつかしい人が はるかな日々が 時の流れこえて ほら めぐる旅路さ…

今年の夏休み、思い立って富士宮焼きそばを食べに新富士駅へ降りました。

 

新富士駅から富士駅へタクシーで移動し、帰りの電車に乗るべく富士駅に現れたのは、セントラルライナー!

 

下車した熱海でじっくり撮影しました。

 

434M→447M
313系8000番台+211系2連[静シス]

 

 

313系8000番台は着席すれば快適ですが、青春18キッパーで混雑する状況では大変、でもまさかの遭遇はラッキーでした。

 

JR東海は色々言われますが、バリバリの国鉄書体は目を見張ります。

 

クモハ313-8506

以上2点 2022.8.11 熱海

 

 

JR東日本と東海、「兄弟げんか」と言われますが、本当にケンカしていたら東日本⇔東海の会社間またがり列車の運行は拒否するでしょう。

 

仮に東日本が、自社のみどりの窓口で東海道・山陽新幹線の特急券の発売を拒否したらどうなるでしょうか。

 

JR東海は東日本に販売手数料を払う義務はありますが、首都圏で新幹線特急券の販売チャンネルを大きく失います。

 

JR東日本と東海、兄弟げんかと表面的に意地を張りつつ、協調すべきところは協調しているのではないでしょうか。