皆さんこんにちは。
諸般の事情で鉄道模型の線路を箱に仕舞ってしまいました。で、当鉄道は9月中旬まで休業となりました。
あ、鉄道模型を止めるわけではありません。彼岸まで一時(いっとき)のお休みです。
さて、お盆休みも終わりまして、鉄道模型店もお休みから明けたこともあり、いくつか主要な中古店を巡ってみました。
残念ながら、コロナのせいですかね。外国型(ヨーロッパ型)中古品の市場は全滅です。暑い中都内を頑張って歩きましたが、本当に何もなかった…。
まず、渋谷(原宿?)。我々の『聖地』でもあるU-Trains Annexです。珍しく全滅です。勿論、聖地ですからヨーロッパ型の在庫自体はあるのですが、新規の入荷が無いように見えます。残念。
次に秋葉原。MONTAも最近は入荷が少ないですね。IMONグループはWebで入荷情報をこまめに出してくれますので、ネットで定点観測していますが、なかなか大物が入ってきません。
その他、秋葉原には外国型を扱う中古屋が何件かあります。うち、1件でスイス国鉄の機関車が比較的安価で売られていましたが、Epoche Vで新しすぎる機種だったのでパス。
さらに他のお店、どこかは言いませんがここも全滅です。そもそも、ここの店は完全に既存の在庫がデッドストックになっています。理由は単純で、値付けが滅茶苦茶だからです。以前は目の利く店員さんが居て、在庫も多く、値付けも天賞堂の4階に近い水準でした。辞めちゃったんですかね。そのころまでは商品が流れていたこともあり、入荷もそこそこありました。
今は外国型の知識もないだろうし、相場も知らないであろう値付けになっています。ただ、逆に何故か安すぎる売値で出てくる時もあるので、諦めずに通いますが、そんな幸運は3年通って1~2回あるかでしょうね。
というわけで、口が悪くなりましたが秋葉原も全滅でした。疲れたよ。
ちなみに、別日に行った中野の店はも外国型の在庫に変化はありませんでした。まだ行っていない両国は何かあるのかな。
連戦連敗。暑い中歩き回ってカロリーを消費しただけでした(健康にはいいかもしれません)。
家に帰ってコーラをがぶ飲み。消費したカロリー以上に飲んでしまい、全部振り出しです。