2022.8.28 4653D(キハ40-1725+キハ54-501+キハ40-1755)・8071レ(DF200-58+コキ11両+DF200-109)

 

やっと平常どおりに戻りましたが、よく眠れないことが多くなり今朝も3時前に目が覚めて、そのあと全く眠れず起床時間の5時になってしまいました。日中眠たかったのですが昼寝をすると夜眠れなくなってしまうので、あくびをしながらブログ記事を書いています。

 

 

今朝は曇って暗かったので、遠軽の神社通り跨線橋から4653Dを撮影することにしました。入線してすぐに乗客が1人乗車しましたが、そのあとは乗務員さんしか見えませんでした。写っていないのですが、留置線にいる回4655Dはキハ40-1775でした。

 

453Dが発車しました。

 

先頭はキハ40-1725で、2両目がキハ54、3両目がキハ40-1755です。

 

上り線、下り線ともに新しく設置された標識が見えます。

 

標識は貨物専用のもののようです。

 

メトロプラザは26日にオープンしました。近いうちに様子を見に行きたいと思います。

 

振り返って2両目と3両目を確認すると、キハ54-501とキハ40-1755でした。

 

8071レは瀬戸瀬の救世橋から撮影しようと思っていたのですが、雨が落ちてきたので今朝も瀬戸瀬駅の跨線橋から撮影することにしました。跨線橋には自分一人だけで誰もいませんでした。

8071レが定時の6時57分に入線してきました。

 

本務機は109号機です。

 

今朝も空コキが多いです。

 

振り返って空コキを数えると6両でした。

 

後補機は58号機です。

 

デジタルテレコンでアップにして見送ります。

 

雨が降っていたので、神社通り跨線橋ではなく安国駅の跨線橋から撮影することにしました。

自分の後からもう1人やって来ました。オリンパスのカメラを使っていたので、話をしながら待っていると8071レが国道の跨線橋をくぐってきました。

 

手前の楠瀬道路踏切に差し掛かります。

 

間もなくポイントに入ります。

 

58号機がポイント通過して1番線に入ってきました。

 

後補機の前に載っているコンテナが無ければ、後補機が見えるんですけどね。

 

空コキよりもフルコンの方がいいですけどね。

 

手前まで引き付けて終了です。ご一緒した方が146kpへの行き方が分からないというので、自分の車の後を着いてくることになりました。

 

146kpには4人ほどいて、ブロ友のhinobashiさんからの挨拶は治ったんですねからでした。

皆で話をしながら待っていると、雨が落ちてきたので一時避難します。

 

雨は一旦小降りになったのですが、8071レが来る直前に再び降ってきました。

58号機がカーブを抜けてきました。

 

58号機がけっこういい感じで煙を吐いて峠を上ってきます。

 

6両が空コキなので、コンテナが途切れてしまいます。

 

昨日も撮影してどの辺から後補機が見えてくるか分かっているので、無駄にシャッターを切らずに済みます。

 

後補機が半分くらい見えてきました。

 

ここで後補機が完全に見えます。

 

昨日は久ぶりだったので、この辺からグダグダでピントも甘かったのですが、今日はさすがに同じミスはしません。

 

いい感じ煙を吐いているので、フルコンじゃないのが残念です。

 

キロポストまで引き付けます。

 

後補機の前のコンテナが載っていないので、109号機のナンバーが見えます。

撮影日:2022年8月28日

撮影場所:石北本線 遠軽-安国・丸瀬布-瀬戸瀬・生田原-金華(信)

撮影機材:OLYMPUS OM-D E-M1X + M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO 

 

ブログランキングにご協力ください。

にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ

にほんブログ村