Entries
2022.08/27 [Sat]
猫漫画「筑後ホークスうれしい誤算」

8/19頃からソフトバンクホークスの主力選手にコロナ陽性が続出して、スタメンから7名が離脱というとんでもない事態になりました。
本当なら試合中止でもやむを得ないところですが、これまでに中止した試合数が多すぎて、これ以上中止にできません。
そこで、緊急事態となり二軍メンバーを大量に1軍昇格して、試合に臨んだのですが・・・
タマスタ筑後が二軍のホームグラウンドなので、二軍主体に活動していた選手たちを「筑後ホークス」と監督は呼びました。
ところが、いい意味で予想を裏切る大活躍で、とうとう首位の座を奪還しました。
そう、先日ブログに書いたとおり、8/19に私はタマスタ筑後で「筑後ホークス」を応援していました。
まさか、このメンバーが、翌日から大活躍するとは、全然予想していませんでした。
下が8/19の二軍スタメンとその後の筑後ホークスの活躍ぶりです
上のメンバー以外にも、1軍にいても控え選手でベンチあたため組だった野村勇、野村大樹、谷川原の大活躍と、デスパイネ、グラシアル、ガルビスのキューバホークスの絶好調で、ホークスは大量得点を重ね、1軍メンバーのときの貧打がまるで別のチームかのようです。
休養中の1軍メンバーは、内心ドキドキしているかも(^_^;
筑後ホークスの選手に小柄な選手が多いせいか「ちびっこ軍団」などとも呼ばれています。
なんかカワイイ(*^_^*)
毎日お祝いちゅーるもらえて絶好調のチコちゃん。
応援画像も作成しました(フリー素材です)
JR九州813系のソフトバンク応援フリー素材
JR九州787系のソフトバンク応援フリー素材
西鉄電車7000形のソフトバンク応援フリー素材
先日4回目のコロナワクチン接種しました。
翌日は37.4度の微熱と倦怠感と頭痛があり、過去3回に比べて、副反応は少し大きかったです。
でも夕方には回復しました。
身近にも陽性が増え、1週間前には、息子が職場関係で濃厚接触者になったので、生活空間を上下に分けて1秒も息子と動線が重ならないようにして2日間過ごしたところ、検査結果は陰性でほっとしました。
食事はすべて使い捨て容器で階段上に届け、会話はLINEでやりとりしました。トイレが2カ所あってよかったです。結局、陰性だとわかって、安心しましたが、家族が陽性になったときの予行練習ができました。
今は、これだけ感染者が多いといつどこで感染してもおかしくないですね。無症状なら検査しないとわかりませんし。
一方で、広い屋外のスタジアムでの観戦に猛暑の中でマスクをしていることの意味も疑問に思います。危ないのは、室内の至近距離で会話をするときだけということをもっと徹底してもいいのではと思うこのごろです。
↓どちらかのバナーをクリックしていただけるとうれしいです。
- Tag List
- [猫]
- [JR九州]
- [ソフトバンクホークス]
Re: 峠さん
満身創痍のホークスですが、2軍のちびっこ軍団が大活躍でなんとかなってます
チコちゃんにはがんばって応援してもらいます。
かなり前の写真ですが、いい顔しているので何度も使い回してます(^_^;