夏のR45三陸ドライブ | 道路族ぱわふるのぶらり道日記

道路族ぱわふるのぶらり道日記

休日とかに道路を走った時のことをメインに日記を書いてます。ごくたまに鉄道の旅に出かけて呑んだくれます。また、密かに三陸鉄道応援してたりします。たまに国道レポートも書いてますよー。

みなさん、こんにちわ。

 

21日の休日の日記ですよー。

 

この日は、北東北が晴れるという予報。

 

これは、毎年恒例でありながらも今年は行けてなかった三陸ドライブに出かけるチャンス。

 

ちなみに、去年暮れに三陸道が八戸~仙台間が全線開通したわけですが、今回はR45のみをドライブしますよ。

 

…というわけで、朝。自宅を出発したワタシは最寄りのR45に向かいました。

 

 

晴れていて心地よいドライブ日和ですよー。

 

ここからR45をドライブしますよー。

 

気持ちよくR45を南下して、岩手県に突入。

 

 

さらにR45を南下。久慈市を通過したよ。

 

そして、普代村も通過。

 

 

ちょっと普代村村民になりすまして自販機でドリンクを購入したことは超極秘ですよ。

 

さらに走って田野畑村に。

 

途中、R45の最高地点である閉伊坂峠を通過。

 

この後、田野畑村の中心地を通過。

 

さらに、宮古市を通過して山田町に。

 

お気に入りスポットの山田湾を眺めたよ。

 

 

静かな夏空の海ですよ。

 

そして、さらに少し走ったとこで、浪板海岸に到着。

 

 

2011年に消滅してしまった砂浜が復活した浪板海岸ですよ。

 

長閑な海岸が戻って来て感無量ですね。

 

さて。さらに夏の三陸海岸を眺めながらR45を南下。

 

釜石市を過ぎて、三陸道の三陸I.Cに。

 

今回はR45ドライブなので、もちろんここから三陸道に入らずにR45を進みますよ。

 

そして、三陸トンネルに。

 

 

トンネルの多いR45ですが、この三陸トンネルは特に難所の一つレベルに微妙に狭路トンネルですよ。

 

普通の車だったら問題ナッシングですが、大型車同士だったら離合が厳しいかもね。

 

そして、大船渡市内に。

 

 

ここでランチタイム。

 

お気に入りの百樹屋に向かいました。

 

 

夏の三陸ドライブに欠かせないのが、このお店の夏盛りカレー南蛮うどん。

 

しかし、去年は戴かなかったので、約2年ぶりですよ。

 

 

ミニサラダと小ライスのセットで発注。

 

しかも、このためにハンドタオルを持参してのランチタイムですよ。

 

戴いてみると、相変わらずの辛いカレー。瞬く間に顔面汗だく。早速、ハンドタオルの出番ですよ。

 

しかし、このカレーが何とも言えない美味しさなんだ。素揚げの茄子:しし唐:レンコンが程よいアクセント。

 

そして、シメはライスと一緒にカレーを戴いた。箸休めの漬物が素敵なアクセント。

 

とっても美味しく戴いて大満足でした。

 

さて。ランチタイムの後はちょいと盛駅で撮り鉄タイム。

 

盛駅に入線してきた三陸鉄道の車両を撮影したよ。

 

 

夏の盛駅と三陸鉄道の車両ですよ。清々しい雰囲気ですね。

 

さて。この後はR45ドライブを再開。

 

大船渡市内から三陸の海を眺めたよ。

 

 

ちょっと高台から眺める大船渡湾の光景が素敵。

 

ささ。さらにR45を走りましたよ。

 

もちろん、大船渡碁石海岸I.Cから三陸道に入らずに、そのままR45を走りました。

 

そして、通岡峠に。

 

 

その通岡峠に佇む妖しげなパチンコ屋さん。

 

妖しい雰囲気を醸し出しながら無事に営業中でした。

 

さて。通岡峠を越えて陸前高田市に。

 

R45沿いにある下宿定住促進住宅跡に寄りました。

 

 

記憶に残しておきたい震災遺構の一つ。

 

この周辺のR45も撮影。

 

 

以前は、R45の右側にショッピングセンターとかカー用品店とかの商業施設が並んでて賑わてた地域だったような記憶があるよ。

 

そして、道の駅高田松原に到着。

 

 

いつも陸前高田市に来ると寄ってるので、今回はパスしようかと思ってました。

 

でも、やっぱり寄ってしまうんですよね。寄りました。

 

旧道の駅高田松原の建物に行ける遊歩道があったので、行ってみた。

 

 

以前、三陸ドライブした時に、ここでランチタイムということがよくあったんですよね。

 

その時、この建物の右側の方にあった和食屋さんで海鮮丼を戴いたことがあるよ。そのことを当時やってたSNSの日記に画像付きで投稿してたと思うんだけど、そのSNSは今は消滅。画像データも日記にアップしてから削除しちゃったらしく残ってない。

 

今となってはデータ整理で削除なんかするんじゃなかったと後悔ですわ。

 

さらに、イートインでパスタも提供するパン屋さんもあって、そこでサンマのペペロンチーノが季節限定メニューであったんだけど、訪問時は完売。また来年に来よっとと思ってたんだけど、結局再訪できませんでした。

 

この後は、祈念公園の防潮堤から海を眺めました。

 

 

植林された松が育ってきてますよ。

 

消滅してしまった松原が復活する日が待ち遠しいですな。

 

そして、当然ながら奇跡の一本松も眺めました。

 

 

以前、ここも立ち寄ったことがあるので、その時に見た松の木のうちの一本なんだろうなと思いながら眺めました。

 

さらに、近くの橋台跡も眺めました。

 

 

嵩上げ工事用の土砂を運ぶベルトコンベアーを通す目的のためだけに架橋された吊り橋の跡。

 

このベルトコンベアーのおかげで嵩上げの工期を大幅に短縮することが出来ました。そして、役目を終えた後は即撤去されてしまった吊り橋。その面影を残す橋台ですよ。

 

さて。思いの外滞在時間が長くなってしまったので、出発。

 

少し走ったとこで、宮城県に突入。

 

 

予定時間をオーバーしちゃってるけど、そのままR45をドライブ。

 

気仙沼市内を通過。

 

本吉の小さな漁港のそばを通りました。

 

 

静かな夏の風景。

 

過ぎゆく夏を感じながら、さらにR45を走りました。

 

そして、南三陸町の折立に。

 

 

穏やかな夏の海岸。

 

夏の三陸ドライブのフィナーレを飾る光景ですよ。

 

この先にある戸倉で三陸海岸とはお別れ。R45は内陸部の方へと進みますよ。

 

R45を走って登米市に。そして、柳津に到着。

 

 

夏恒例のR45ドライブはここまで。

 

この後は帰りますよ。

 

近くの三陸道の桃生津山I.Cに向かいました。

 

 

公団ゴシックの緑看なので、アップでも撮影。

 

 

実に美しい。過ぎゆく夏の黄昏時に得も言われぬ風情を醸し出していますね。

 

この映えスポットの絶景をカメラに収めようと撮影会の参加者の方々が殺到していたのも納得ですね。

 

さて。ここから三陸道を走ったワタシ。登米I.Cで下りたよ。

 

そこから、みやぎ県北道路を走りましたよー。

 

 

心地よく走って、佐沼I.Cに到着。

 

ここから先の佐沼北I.Cまでの区間が2021年12月に開通したんですよ。

 

以前は佐沼I.Cから佐沼の中心街を通過しなくちゃいけなかったので時間がかかったけど、あっという間にスルー。快適ですねー。

 

んで、この後は金成の方に。

 

いつもだったら、若柳金成I.Cから東北道というパターンなんだけど、今回はそのままR4に。そして、一関の方に向かったよ。

 

その一関の手前にあるとんかつ屋金太郎で夕食タイム。

 

 

妖しげな雰囲気のとんかつ屋さんですよ。(褒めてる)

 

入店して、上ロースかつ定食を発注。

 

 

150gのとんかつですよ。

 

ゴマをたっぷりとすってソースを投入。それで戴いたよ。

 

サクッと揚がったとんかつはお店の妖しげな雰囲気とは裏腹にジューシーでとても美味しいよ。

 

ご飯と味噌汁とキャベツをおかわりできるので、おかわり。

 

とても美味しく戴いて大満足でした。

 

さて。この後は、一関I.Cから高速道に課金して帰りました。