昭和の画・大井町の思い出  | LGGのデジカメ写ん歩

LGGのデジカメ写ん歩

鉄道・バス・飛行機など乗り物のほかに風景・建物・花・鳥・動物など散歩で撮影した写真を載せていきます。

昨日の16時予約のワクチン4回目接種

終わって八王子で早い夕飯を食べて帰宅

本来、一杯飲んでから帰宅したかった

先生も激しい運動とアルコールはダメですと!

諦めて帰って早くベッドに横になりました

今日は打ったところが痛い

その他は以上ないが・・やっぱりやる気が出ない!

 

思い出写真は 国鉄・大井町付近

撮影は1962年(昭和37年)10月10日

東海道・横須賀線 品川~川崎間

京浜東北線 大井町~大森間

 

1レ 特急 さくら   EF58 124   次位 カニ22 52

冬場以外なら下り特急さくらが撮れた

東京駅を17時前に発車していたと思う

 

104M 急行 第1なにわ   クハ153-503

500番台 高運転台の153系 大阪を朝出発のなにわがやっと帰って来た

 

横須賀線   クハ76 039

 

横須賀線   クハ76 

 

714M   クハ111-323    湘南電車

 

851M  湘南電車   クモユニ74001  トップナンバー

 

851M   クハ111をケツ撃ち

 

京浜東北線      クハ79 222

 

京浜東北線      クハ79 340

 

京浜東北線      クハ79 389

 

京浜東北線のクハ79もいろいろな顔をしているので楽しかったですね

 

 

バックに写っている東芝工場は現在は病院だけ

1964(昭和39)年に「東芝中央病院」が開院

1993(平成5)年に「東芝病院」に改称

2018年「東京品川病院」として地域医療の人々に貢献しています

 

右サイドの道路も今は整備され綺麗な町に

ここにも行ってみたいですね