2022年3月の撮影です。

高徳線の勝瑞〜池谷で朝のキハ40を一通り撮影し、その足で特急停車駅の池谷に向かいました。

勝瑞側には結構民間がありましたが、旧吉野川を渡ってからは田んぼが広がる長閑な風景となりました。踏切が鳴ったので、構えると、普通列車の1000形が通過しました。

池谷駅に着くと1500形がやって来ました。

駅前の踏切は手で遮断機を上げるタイプ。

その踏切から望む池谷駅。この駅は右側2線が鳴門線で、左2線が高徳線で、共に単線のため、島式ホームで列車交換が可能です。手前の踏切にて、これら4本の線路が合流し、徳島方面の単線となります。

グルリと反対側に回ると、駅改札があります。

改札をくぐると、構内歩道橋があり、一旦登って、鳴門線ホームか、高徳線ホームに降りる形となります。

その歩道橋の上から、徳島から来た特急うずしおの2600系を撮影。


これに乗って高松に向かいました。