ガチャガチャいろいろやってきました | GO!GO! LOCAL TRAIN

GO!GO! LOCAL TRAIN

当ブログでは、「叡電」と「まんがタイムきらら」を応援中!

こちらで紹介したとおり私はガチャガチャにハマっており、

 

特に、私が住む藤沢には駅周辺にビックカメラ6階OPA3階

 

さらには駅から離れたところですが湘南モールFILLと、

 

ガチャガチャを多数設置しているところが意外とあるので、

 

毎週のようにキラキラ新商品キラキラがないかチェックしたりしています。目

 

今回も、そんな感じで見つけたガチャガチャを、いろいろ紹介します。ニコニコ

 

まずは、仕事猫保育園です。

 

仕事猫個人的にお気に入りラブラブ!のシリーズで、

 

普段は工事現場で働いていますが、なんと保育園に転職しました!えっ

 

 

ということでさっそく、2回やってみました。

 

仕事猫約3センチと小さくなっていますが、

 

こちらには道路でよく見かける園児を乗せたカートが付属しています。

 

また、今回は運よく保育猫もゲットできました。グッド!

 

こちらは可動式の腕2セット横断中の旗が付いています。

 

 

組み合わせると、こんな感じです。カートに乗せられて子猫が泣いています。えーん

 

それにしても、仕事猫が増えましたね。バイクを運転していたり。にひひ

 

さらに、仮面ライダー電王で人気のたちが、

 

待ちぼうけシリーズになってたので、1回やってリュウタロスを当てました。

 

電車がモチーフの作品なので、電車の座席と一緒に撮ってみました。

 

 

そのリュウタロスカートに乗せてみました。

 

これがなかなか、しっくりくる大きさだったんですよね。にひひ

 

(注意:車内へのカートの持ち込みはご遠慮ください。注意

 

 

そして、仕事猫ライバル・茶トラが出現しました!叫び

 

7月初旬に見つけたのですが、こちらの商品は出荷数が少ないようで、

 

現在ではもう見つけることが困難かと思われます。汗

 

荷物を持ち上げる茶トラを引き当てました。

 

平気平気!と言っていますが、この持ち方が危ないです。

 

 

同じ仕事猫を持っていたので、峠の釜めしの蓋に乗せてみたら、

 

まさに土俵相撲をとっているかのようで面白かったです。にひひ

 

さらにさらに、ライフルを装備させて殺し屋風に!銃

 

こちらのライフルガチャガチャで見つけたものでして、

 

500円と高めでしたが鉄製なのでリアリティがあります。グッド!

 

また、顔を覚えられないの吹き出しを付けてみましたが・・・。

 

 

もしかして、撃ちぬいたのは別人かもしれない。

 

そんな感じの茶トラになりました。にひひ 先程の相撲猫もそうですが、

 

ガチャガチャにはこういう風に飾って楽しむという楽しみ方もあります。ニコニコ

 

そして、背後に写っているものが気になっているかと思いますが・・・。

 

なんと座席だけではなく運転台までガチャになりました!叫び

 

 

引き当てたのは、懐かしの2ハンドルの運転台で、

 

これが凄いところは実物のように光るひらめき電球というだけではなく、

 

走行音も出るのです。叫び ちなみに、左側のハンドルがスイッチです。

 

おまけに、右側のハンドル可動式で着脱可とマニア向けとなっています。グッド!

 

 

仕事猫に運転させてみました。今度は鉄道会社に転職ですか。にひひ

 

ですが、回送列車の運転士ってこんな感じじゃないですか?

 

という感じで、私が手に入れたガチャガチャを紹介しましたが、

 

先述したとおりガチャガチャには飾る楽しみがあります。ニコニコ

 

 

コメントは、初見でも大歓迎!パー

 

フォローしてね…アメンバーぼしゅうちゅう