小田急小田原線チャレンジ(新宿-本厚木) その3・遠くからはよく見える東京ジャーミィー | 駅から駅まで・旅のあしあと

駅から駅まで・旅のあしあと

鉄道路線全ての駅間を歩く全駅間歩きを10年以上続けています。
今は東海~北海道エリアを歩いていますが、目指すは全国全路線全区間踏破!
そんな壮大な目標、たぶん一生レベルでかかるので、長い目で見守っていただけるとうれしいです。
X(Twitter)アカウント:@Oaksky8

 

その2からの続き

 

-代々木上原(5:49)-東北沢(6:03着・6:10発)-下北沢(6:24)-

 

 

代々木八幡駅を出てしばらく進むと、千代田線の線路が地上に顔を出しました。

 

陸橋を渡ると、商店街に入りました。

ここでは地蔵通り商店街と呼ばれていますが…

 

 

 

そのまま進むと、上原駅前商店街と名前が変わります。

こっちからすると、ずっと商店街が続いている感じです。

 

 

 

そのまま代々木上原駅に到着。

スタートから1時間ちょいで急行ひと駅間。

これは快調なペース…なのかな。

 

駅は千代田線歩いた時に入場しているので、

このまま先へ進んじゃいます。

 

 

 

井の頭通りを少し歩くと…

 

 

 

東京ジャーミィーがみえてきました。

井の頭通りの並木に遮られて、間近からだとうまく全景が撮れない…。

 

言わずと知れた、東京にあるイスラム寺院(モスク)。

イスラム教のなかでもトルコ系みたいですね。

礼拝日にあたる金曜以外の日中は個人でも予約なしで見学できるそうです。

 

 

 

東京ジャーミィーの先で井の頭通りを離れて、

線路沿いを進みました。

 

 

 

突き当たりを左折して、東北沢駅へ。

 

この道は環状6.5号線などとも言われている都道420号・鮫洲大山線。

左の空き地は道路拡幅用のスペースです。

戸越公園の付近でトンネルが開通するなど、少しずつ整備は進んでいますが、

狭隘路が解消されるのはまだまだ先っぽいですね。

 

 

 

東北沢駅に着きました。

 

かつては地上駅でしたが、

2013年に地下化され、2015年には現在の駅舎ができました。

ずいぶん立派な駅舎になったような…。

 

 

 

ホームは1面4線。

代々木上原駅から向ヶ丘遊園駅までは複々線区間です。

 

写真ではわかりにくいですが、

ホームそれぞれの側に2線通っていて、

ホームと接する内側2線が緩行線、外側2線が急行線です。

ここでは急行線と緩行線は同じ高さですが、この先からは上下2層構造となります。

 

 

ここで最初の休憩。

まだ体力は十分あるので、休憩短めに先へ進みます。

 

 

 

駅の向かいには旧線の線路跡を利用した「大山みはらし広場」があります。

こっちから眺めた方が東京ジャーミィーの典型的なアーチと尖塔がよく見えますね。

 

 

 

そのまま西へ進み、住宅地に入りました。

こういう入り組んだ住宅地の方が親近感を覚えます。

 

 

 

途中の角を左折して、下北沢駅へ。

 

入り組んだ住宅地はカオス感もありますが、

災害には弱いため、道路の拡幅工事が行われています。

 

 

 

周囲とは明らかに違う建物…と思ったら、ここは小田急線の線路跡です。

今はこの下を複々線が走っています。

 

ここを歩けばショートカットできるけど、

そしたら周囲の風景が分からないでしょ。

 

 

 

お店が増えてくれば、下北沢エリアです。

飲み屋だけでなく、音楽やダンスのスタジオもよく見かけますね。

道路の拡幅工事が進めば、このあたりも影響受けそう…。

 

 

 

下北沢駅に着きました。

この駅舎がある場所は、かつて小田急線のホームがあった場所です。

 

スタートから1時間45分。

9時前くらいのつもりでしたが、まだ6時台なんですよね。

 

 

その4へ続く

 

 

代々木八幡駅から下北沢駅先までのGPSログ(1/23,000)です。

 

地下化された区間の線路跡は概ね歩道として整備されています。

線路跡伝いに進むとわかりやすいと思います。