【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

マル鉄鉄道写真館2

プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キハ181つばさ@ Re[1]:銚子電鉄:デキ3(生誕100周年)(10/06) 背番号のないエースGさんへ 拝見いたしま…
背番号のないエースG@ Re:銚子電鉄:デキ3(生誕100周年)(10/06) 『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…
キハ181つばさ@ Re[1]:103系:青梅線(04/10) hayakazeさんへ いつもご覧いただきありが…
hayakaze@ Re:103系:青梅線(04/10) いつも拝見しております。 103系の撮影場…
2022.08.20
XML
テーマ:鉄道(21810)
​​​キハ58系:急行「白馬」


快速 大糸線全通65周年号 運転


急行「白馬」の歴史は古く、昭和29年にも遡るらしいです。この頃の記録は見つかりませんが、おそらくは蒸気機関車が牽く客車だったのでしょう。
その後気動車急行として新宿~糸魚川間を結んでいました。単独時代もあり、その後、急行「アルプス」や「かわぐち」とも併結されていたようです。

昭和43年10月の改正で一旦廃止となりますが、昭和46年に金沢~松本間を結ぶ気動車急行として復活(臨時?)。途中、信濃森上止まりなどの変遷がありながらも、昭和57年11月改正で廃止となるまで、大糸線を通しで走る唯一の直通気動車急行として活躍していました。

ちなみに、北陸本線内の金沢~糸魚川間は、上下とも急行「しらゆき」に併結されていました。



昭和56年7月22日 大糸線内にて キハ58系 急行「白馬」

撮影地は記録に残っていないのですが、大糸線最後の旧型国電を撮影に行った際に撮ったものです。なのでもちろん電化区間です。南大町~信濃常盤間?

キハ58+キハ28+キハ58の3両編成で、全部の車輌が冷房車の豪華版。中間にキハ28を介することにより、3両分の冷房電源の供給を可能とした合理的な編成です。
大糸線内は3両編成ですが、需要を考えれば適当なセンでしょう。北陸本線内は「しらゆき」と併結されるため、12両の堂々たる編成となります。

ヘッドマークも無く、サボも撮っていなく、なんらインパクトのないキハ58系の写真ですが、大糸線内であるからこそ、急行「白馬」を主張できる1枚です。

旧型国電 クモハ60:大糸線
旧型国電 クハ55:大糸線
旧型国電 クモハ54005:大糸線



鉄道コムにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.30 18:51:45
コメント(2) | コメントを書く
[急行列車(国鉄・JR)] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.