ネタを求めて小さな旅2022 その43 | う~ちくしょうのブログ

う~ちくしょうのブログ

ブログの説明を入力します。

8月17日は休みでテツ。京王線に新しい高尾の夏ヴァージョンのカンバンが付き出したよいなので出撃しました。高尾山トレインにも夏柄の新しいカンバンが付き出したようですが、この日は10時前に八王子→高幡不動で入庫のようで、う~。夏柄のほうは昼間は八王子特急に入っているようなので向かいます。まず北千住に出来たようで「マイカリー食堂」へ。オープン記念とのことでカツカレーが500円でした。ここは松屋が併設なので紅ショウガが入れ放題でした。ただ南越谷で貰ったポテトサラダのサービス券は利用できませんでした。(ここは松乃屋が併設)んで千歳烏山へ。まずは8000系30周年のカンバン付が来ました。(前は失念)先日近鉄名古屋で写真撮りたいがために非常ボタンを押した輩がいたそうですね。そこしか切り取っていないし、詳細は不明なので細かいことは言えませんが、全く何を考えているんだろう??何か背景があったのではないのでしょうか?やみくもに非常ボタンを押すとは思えません。

その後目的だった新・夏柄のカンバン付が来ました。

引いてもう1枚。

後ろも。

新宿から8000系30周年が戻って来ました。昼過ぎから曇り予報だったのに、思いっきり晴れてしまい、う~。

そして明大前で新・夏柄、半被りされてしまいました。

後ろも。

当初、渋谷の「挽肉と米」でもチャレンジしようと思いましたが水曜日は定休日で、う~。秋葉原のパンチョでミートソースを賞味。

メガサイズで760円、安定の味でした。これにて終了、帰宅しました。