北線の風

2022/08/15 篠ノ井線で211系を撮る

こんばんは。
一昨日は久しぶりに「長野の211系撮らないか??」とお誘いを受け篠ノ井線へ。

早朝でガラ空きの高速道路を北上し坂城から姨捨へ。
1発目は飯田線直通の3520M。
種別表示が幕式の元幕張車がやってきました。
姨捨駅ではスイッチバック運転を行うため一旦引き上げ線に入ってからバックで駅へ。
3520M 211系N339編成
姨捨でE127系4両の長野行きと交換して出発。
N330番台の編成は幕張時代にダブルパンタだった編成なのでその名残でクモハの屋根上にはランボード等の跡が残っています。

撮影地から下界が見渡せるので望遠レンズで覗いていたところ211系の6両がこちらへ。この後撮影することになる2530Mです。
2530M 211系N609編成
姨捨は通過となる長野発松本行きの快速列車2530M。
この運用は6両固定編成の元チタ車が充当。この日は2000番台のN609編成でした。
前日にトップナンバーのN601編成が長野に戻っていたので入るかと思っていましたが違いました( ・∇・)
1533M 211系N316+N309編成
姨捨から定番撮影地の稲荷山ストレートに移動して1533Mを。元タカ車のコンビで来てくれました。前面表示がLED化されたN316編成は初撮影。
8523M 211系N608編成
おはようライナーの代替で設定された8523M。
2530MがN609だったのでこっちはN601……と思ったらこちらも2000番台のN608編成٩( ᐛ )و
どちらも川越線でしか撮影した事ないので良かったのですがN601は何処へ…。
1223M 211系N308編成
1236M 211系N312編成
松本行きの1236M。
上り列車は撮影出来ないので適当に流してみました。
2535M 211系N324編成
1000番台運用の2535M。元B8編成のN324が充当。
3523M 211系N313編成
飯田からやってくる3523Mも元タカ車のN313編成。飯田から長野まで行き更には折り返して甲府へ…中々のロングラン運用ですね。
3523Mを撮影して再び姨捨へ。
姨捨に着いてすぐやってきた特急しなの。
438M 211系N313編成
先程3523Mで見た編成が折り返し438Mになり甲府へ。
山区間を走る姿を撮ってみたかったのでこの場所で撮影出来て大満足。
LEDもなんとか止めました(^_^;)
438Mの姨捨発車をお見送り。
この列車を最後に夕方まで211系が来ないのでお昼を食べつつ移動。

帰りついでに千曲市の万葉超音波温泉に保存されているクハ115 1106を見学。
つい最近まで長和町のスキー場に休憩室として置かれて居ましたが管理者が変わりこの場所へ移設されました。

ちょうど修繕作業をしているところで色々とお話を伺うことも出来、改めて保存車両の管理って大変なんだなと認識させられました。


現在は雨漏りしている屋根を中心に修繕しているとの事。近いうちに屋根も設置されるようで青空との組み合わせは貴重なものになるかもしれませんね。
私達の他に見学に来ている方もチラホラ見受けられ、115系の人気の高さが伺えます。
皆様暑い中ご苦労様です。
115系を見学した後は群馬へ。

150M 211系A51編成
移動して横川カーブで信越線を撮影。
長野車見たらやっぱり高崎車も撮りたくなりますよね???
これを撮影し帰路へ。

ご一緒したにちょんちさん、お会いした皆様、ありがとうございました。



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「211系」カテゴリーもっと見る