こんにちは
今日はせっかくのお盆休みということで、久しぶりに撮影に行って来ました。
まあ夏場は午前中が勝負という制約もあるので、お手軽撮影地をチョイス。
さて朝練開始であります。
287系HC633編成 回2052M 6:44頃 JR京都線
まずトップバッターは「くろしお2号」・・・の回送です。
683系4000番台 T52編成 4001M 6:49頃 JR京都線
サンダーバード1号はヨンダーこと4000番台のT52編成と付属3両は
わかりにくいですが、683系8000番台しらさぎ色のN13編成でした。
4000番台で唯一おでこのヘッドライトがLEDとなっているT52編成に
元はくたかのN13編成が併結されている豪華編成でした。
223系2000番台 V53編成 3400M 6:52頃 JR京都線
始発の新快速がやって来ましたね。
207系 T5編成 106C 7:13頃 JR京都線
207系更新車の普電がやって来ましたので記録程度に撮影。
683系4000番台 4003M 7:19頃 JR京都線
今度はオールリニューアル塗装のサンダーバード3号がやって来ました。
223系2000番台 V61編成 3404M 7:23頃 JR京都線
またまた新快速がやって来ますが、やはり223系12連ですね…。
223系2000番台 V17編成 3406M 7:29頃 JR京都線
ここは間隔が無いところを続行で新快速が来ましたね。
225系100番台 U7編成 708M 7:38頃 JR京都線
少しずつ増殖している225系100番台です。フルカラーLEDの前面幕なんで
撮影しやすいですね。
223系2000番台 V7編成 3408M 7:40頃 JR京都線
ここでA新快速の近江塩津行きがやって来ます。
223系1000番台 V5編成 710M 7:53頃 JR京都線
出ました!魔改造の223系1000番台更新車が登場です。
初めて撮影に成功しました。
朝練~JR編その2~に続きます