皆様こんばんは、2022年の名鉄乗り鉄記、最終回は豊川線を乗り鉄しました。

蒲郡からJRに乗って豊橋へ、そこからパノラマスーパーに乗って国府へ向かいます。

国府から15時58分発の豊川稲荷行きの列車に乗り換え。


16時12分に豊川稲荷に到着、列車は折り返し準急一宮行きに、16時24分に出発


稲荷口〜諏訪町の間は道路に挟まれながら進んで行きます。


諏訪町を過ぎたら高架線へ


八幡駅、豊川線で唯一の高架駅、途中で豊川稲荷行きの列車と交換します。


国府付近から、名古屋本線と合流


左のホームへ入り、4両編成の列車と連結して


一宮駅へ、ちなみに6800系でした。


16時54分発の特急で、名古屋駅へ。


名古屋に到着、前の2両は最新の9100系で


後は2300系2300Fでした。


名鉄乗り鉄はこれで終了です。


今回はここまで