いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。

今日はNゲージ鉄道模型、護送タイプの郵便車スユ15 2001を作ってみました。転がっていたパーツの活用、切り貼りなど”あり合わせ”で作成しています😁。床下機器配置に関して気づいた点も..。

 

仕上がったスユ15 2001です。オユ12、スハフ42、マニ30の各種インレタ部分転写で車番表現、結構苦労しました。転写位置が左にズレちゃったんですが😅、3種インレタのミックスなのでひとまずこのまま...。サボ受けも実車は無かったみたいなんですが、削って再塗装なんてことはやらない方がいいでしょう。

 

実車は1973年の落成、事故廃車の補充新製だったようです。スユ13とほぼ同等の車体ながらTR217を履いた110km/h運転高速仕様です。スユ15 2002~は6年後の1979年以降製造で車体構造も変わったため、古い雑誌には”1両のみの珍車”と書かれていました😁。所属表記は1980~86(廃車)までの門モシ、これもインレタで表現、郵袋と荷重の表記が実車と合わないんですがここは手を付けませんでした。

 

事の発端は写真奥の(模型)現役稼働車スユ13 2029の他に、手前のボディーがもう1つ余ってたんです。剥げたインレタ数字が相当オーバーサイズなことからかなり古いものと思われますが現役車と同仕様、これを活用できないかな~と思い、KATOホビセンでオユ12床下セットの”キャンセル待ち”をしてみたんですが手に入りませんでした😞。

 

ならば、無いものは作っちゃおう..😅。旧客タイプの荷物車両?の床下がほぼピタリサイズで使えそうだったので、先ず床下機器をバッサリカットしました。機器配置を変えるため、カットしたものがボディーと床下の間に写っています。穴が空いた部分はプラ板で埋めています。窓ガラスパーツ下部の爪も一部加工しています。

 

この床下、マニ37あたりのものかな~?DCCフレンドリー、サスペンション機構ながら台車はビス止めという不思議な構成です。何か改造をしようとしたのか?左端のライトユニット部分をカットしています。テールレンズもライトユニットも無くなっているので中間連結専用、ライト機能無しで行きます。TR217ビス止め台車は沢山余っているのでパーツケースから引っぱり出して来ました。

 

テールレンズは全く無いと穴の開いた状態になっちゃうので、適当な余りパーツの先端をカットして入れておきました。14系旧製品のレンズだったんじゃないかと思います。

 

床下機器を貼って行きます(元車両の配管削り跡があるので写真見にくいですが...)。元車両に無かった蓄電池箱などは他の車両から切り出して貼っています。全部手持ちパーツの流用、あり合わせです😅。最初オユ12と同じ機器配置で貼りましたが、やり直して違う配置に...しました。

 

というのはRM-Library No.158にスユ15 2001の写真が4枚も掲載されていた(2002~とは別扱い..)ので比べた所、床下機器配置がオユ12/スユ13とは全く違う、スユ15 2002~の方が近いけど違う部分もあったみたい。なるほど、”珍車”だ..😁。

 

上記掲載写真を参考にこんな感じかな?で機器類を貼り付けています。見える範囲、完全に実車と一致しないとは思いますが...。目立つのが右のスユ13と左のスユ15 2001 蓄電池箱の位置が左右反対側 といった配置になっています。スユ13は2つに対しスユ15は大きめのが1つです。今まで気づいていませんでしたが結構違うのね、スユ13の台車が変わっただけ..みたいに思っていました😅。

 

以前以下記事↓の”余談”で書きましたが、KATOさんがスユ15 2001を発売(セットの1両)する際、”オユ12ベースの台車換えで表現します”とわざわざ断られていた理由が分からなかったのですが、床下機器がオユ12のままで実車を完全に再現していない ということを言われていたのかも知れません。

 

 

改造中に誤って接着剤を屋根に付けてしまったので😅、付いちゃった部分を削って屋根の塗装をしなおしています。実車写真から屋根の色が明るめに見えたので、ライトグレーとしました。門モシ車ですから東海道本線系の荷物列車へ連結になります。急荷32レ↓など似合うでしょう。左はオユ14 204、右はスユ44 7の間に挟まっています。

 

 

これで護送タイプの郵便車は3両になりました。左からスユ13 2029スユ15 2036スユ15 2001です。実は作ってから再び機器を貼り変えてスユ13にやり直そうか?とも考えました。荷物列車の編成構成を考えるうえでスユ13の方が自由度が高そうだったので..。しかし床下機器を自分で切り貼りして再現しよう なんてことを考えなければ機器配置の差異に気付けなかったわけで..😅、面白い”異端車”なのでこのまま残して運転を楽しもうと思います😁。オユ12の床下がすんなり手に入っていたらこうはならなかったでしょうね~😁。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 DCCへ にほんブログ村 鉄道ブログ 電気機関車・ディーゼル機関車へ  Blog村へ

 

鉄道コム 鉄道.comへ