8月6日土曜日。阪神甲子園球場100周年記念ラッピングトレイン撮影第3弾です。前日に1本撮っているので3回目の撮影になります。大物駅尼崎方で上り大阪梅田行きを狙いました。10時25分頃山陽6002F+6003F6連の直通特急大阪梅田行きが通過しました。この電車は板宿~神戸三宮間各駅に停車します。
10時26分頃8217F6両編成の直通特急姫路行きが通過しました。この電車も神戸三宮~板宿間各駅に停車するタイプの直通特急です。
10時27分頃近鉄9725F6両編成の阪神なんば線普通尼崎行きがやって来ました。
10時28分頃5025Fジェットカー4連の普通高速神戸行きがやって来ました。5000系も数少なくなってきました。
10時31分頃8523F急行西宮行きがやって来ました。絶妙な時間に通過しました。通常であれば上りが先に通過するのですが・・・。
同じく10時31分頃8219F阪神甲子園球場100周年記念ラッピングトレインの急行大阪梅田行きがやって来ました。8523F急行西宮行きにガチで被られました。大撃沈です。
仕方ないのでバックショットを撮影して、リベンジのため折り返し撮影のためこのあとすぐ来る普通に乗って姫島に移動しました。
姫島に到着して上りホームから下り電車を狙いました。10時41分頃5515Fリノベーション車両4連の普通高速神戸行きがやって来ました。
10時43分頃山陽6003F+6002F6両編成の直通特急姫路行きが通過しました。
10時48分頃8219F甲子園球場100周年記念ラッピングトレイン6連の急行西宮行きが通過しました。これを撮影して続いては淀川に移動して折り返しを狙いました。