その1から続きます。

5月に撮影した写真の中からいくつかピックアップして、
撮り鉄活動を紹介するシリーズの2回目です。

↓その1はこちら↓




写真
山手線の線路を走行する京浜東北線E233系。


写真
E235系、山手線は9000番台の列車番号で運行。



浜松町駅京浜東北線ホーム拡幅工事に伴い、
5月21日(土)から22日日中いっぱいにかけて
京浜東北線南行きが田端〜田町間において山手線の線路を走行しました。

かつてはリフレッシュ工事などで定期的に見られましたが、
最近はめったにない光景となりつつあるので撮影に出掛けました。

夏場なので陽が高いことから都心での撮影も可能と判断し、
浜松町駅の工事が行われている反対側のホームから望遠で狙ってみました。

晴れたり曇ったりでなかなかよい写真が撮れませんでしたが、
かろうじてモノになった2枚を掲載します。


写真
6ドア車連結がなくなりステッカーが剥がされたE231系0番台。


写真
E233系ばかりでつまらない中央会側線のアイドル209系1000番台。


写真
西日を浴びて前面が輝くE353系。



浜松町で撮影を終えた後、
知人に模型を預けるため立川方面へ向かいました。

途中 荻窪で中央緩行線を撮っていたら
快速線を209系が上っていったので折り返しを待ち、
西国分寺駅でかろうじて順光でいただきました。


◇  ◇  ◇


写真
銀1000+1890の4+4送り込み回送。


写真
1800番台+黄色の特急品川行き12両編成。


写真
銀1000 4+4+4の送り込み回送。



平日の夕方に京急川崎駅 横浜方で
撮影した上り列車たちの中からネタをいくつか。

平日17時代に1890番台を使用した下り快特が設定され、
またずっと前からある品川17時40分代に出る4+4+4快時と合わせ、
送り込み列車を撮ってきました。

その快特たちの写真は陽がもっとも長くなる6月にチャレンジし、
次かその次くらいの記事に出てきますのでお楽しみに。