郡山駅 「三代目 小原庄助べんとう」 | mou-sanのブログ

mou-sanのブログ

海と鉄道と美味しい物の徒然日記

郡山駅には、いろいろと美味しい駅弁が販売されています。

 

郡山から磐越西線で西に行くと会津になります。

会津地方の民謡「会津磐梯山」に登場する人物が小原庄助です。
朝寝・朝酒・朝湯が大好きで財産をつぶしたという歌詞の人物です。

元禄時代の材木問屋で、戊辰戦争で戦死した会津藩士などの説もありますが

実在については不明な人物です。

その小原庄助の名前が付いた駅弁が、「三代目 小原庄助べんとう」です。

 

「三代目 小原庄助べんとう」は、

2022年新幹線イヤーと東北新幹線の大宮ー盛岡間開業40周年を記念して

復活しました。

駅弁は、正方形の2段重ねの駅弁です。

 

掛け紙は、

東北新幹線の初代やまびこ200系のカラーでもある緑の地色の真ん中に、

初代やまびこ200系の絵が描かれています。

右側に白の筆文字で「小原庄助べんとう」と書かれていて、

その左側に赤の台紙に白の筆文字で「三代目」と書かれています。

右下には、

新幹線イヤー2022と東北新幹線40周年のロゴが入っています。

 


 

掛け紙を取ると、

2段重ねの駅弁が現れます。

上がおかずで、下がご飯となります。

おかず部分には、

えび磯辺揚とたけのこ煮、人参煮、椎茸煮、焼鮭、にしんの昆布巻、

鶏肉の米粕みそ焼、なめこそばの実あえ、豆味噌、

花餅手まりが入っています。

ご飯の部分は2つに分かれていて、

1つはしめじご飯の上に菜の花しめじ醬油漬けがのっています。

もう1つは、白飯の上にカリカリ梅刻みがのっています。

 

 

食べてみると、

たけのこ煮は歯ごたえがあって美味しいです。

椎茸煮と人参煮は、

ジューシーで素材の味が感じられて美味しいです。

海老の磯辺揚げは、ふわふわしていて美味しいです。

にしんの昆布巻は、とても美味しいです。

豆味噌もとても美味しいです。

焼鮭は、とてもいい塩梅で美味しくご飯が進みます。

鶏肉の米粕みそ焼は、

みその味がしっかりと味わえて独特の風味で美味しいです。

なめこそばの実あえは、

少しピリ辛でご飯が進みます。

カリカリ梅刻みは、

歯ごたえがあり美味しくてご飯との相性が抜群です。

しめじごはんは、

しめじがジューシーで美味しいです。

上にのっている菜の花しめじ醤油漬けがとても美味しいです。

花餅手まりは、

見た目も綺麗ですが、中にあんこが入っていて美味しいです。

 

この駅弁の格付けは、

★★★★★

です。