常磐線のトレイン達 | 美里山倶楽部

美里山倶楽部

Nゲージのレイアウト作成記事が中心。
大型のレイアウト美郷山鉄道の進捗、レイアウト制作に役立ちそうな話題、車両の小加工、などなどを模型歴半世紀以上、オートバイ歴45年のライダーが書いていきます。
信州・上伊那の話題も提供中。

 先日の「KATO 415系 ブックケース」のブログの続編みたいになります。
 
 入手した415系をメインに画像を撮ってみましたが、KATOさん家のホームページの写真↓ほどは上手く撮れませんでしたってお話です。
 さすがKATOは下からアングルを広角で上手く捉えてますねおねがい
 
 一方の美里山倶楽部はなかなか下からはカメラとレイアウトの構造上、上手く撮れませんが、まずは415系あずき+103系エメラルドグリーンで一発、ゴールデンコンビですぅおねがい
 
 横からアングルならなんとか415系8両が上手く収まりましたウインク
 アップにするかロングで撮るかも悩みどころ。
 あと10mmアングルが下がるとリアルなんだけどねニコニコ
 
 上からなら模型目線に近いので新旧塗装の連結部とエメラルドグリーンも入りますが、実物目線からはイマイチキョロキョロ
 
 反対側はこうなりますね。
 側線を活かすかキョロキョロ
 
 貨物車を置いて新旧塗装を入れて見ますとどうでしょうか?
 
 新塗装も見せたいとなるとこうなります。
 結局ね、15両編成にしてみたけど1枚には収まらない長さっちゅうことだね爆  笑
 
 これ、実際の15両編成を収めた写真なんてまず撮ったことないんだから模型にそれを求めちゃイカンわけだ。
 
 ただし、模型のいいところは上空からの俯瞰、つまりドローン撮影がお手軽に出来ることですね。
 
 ならば、別編成にした方が収まりやすいね。
 やっぱりあと10mm下げたいカメラ。
 バラストないし、コンパネがイカンですプンプン
 
 エメラルドグリーンの快速がJRなのが惜しいけど、もう少し前の時代、成田線はクモハ73系だったことを思い出しました。
 
 我孫子駅辺りではこんな光景も見られたに違いありません。
 JRではなくって国鉄時代の話です。
 
 こういう風に撮ろうとするとコンパネの木目が興ざめなのでそろそろバラスト撒いて仕上げなければならない時期になったなと自覚しました。
   
  

気に入りましたら「ポチ」っとクリックください。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村

 

 


鉄道模型ランキング

 

PVアクセスランキング にほんブログ村