【JR東日本乗りつぶし】プチ攻略⑧ | みんみんの「鉄道乗りつぶし」

みんみんの「鉄道乗りつぶし」

これから一層老いる自分。その人生を楽しくする術。
それは一生続けられる趣味を楽しむこと。
このブログはそんな私の数ある趣味を小出しに紹介していくブログです。
現在【鉄道乗りつぶし中!】です!!

前回お伝えしたように、この土日は実家に1泊しましたので、日曜日に埼玉に帰るのにまっすぐ帰るわけがありません。

実家が常磐線沿線ですので・・・

 

  22/7/10 まっすぐ帰るのはもったいない②

そんなこの日は埼玉に帰るのに埼玉には向かわず茨城へ向かい栃木方面へ向かいます。そうです、埼玉に帰るのに水戸線経由で帰ります。このルートも近郊区間内ですので遠回りして帰っても運賃は同じです。

 

ちなみに東京近郊に住む方は各停の常磐線を「千代田線」、上野発の快速の常磐線を「常磐線」と言いますよね。正確には東京メトロ千代田線の綾瀬駅までを「千代田線」、それ以東を常磐線といいます。上野発の常磐線は千代田線と綾瀬駅で接続しているということですね。

あと上野発の常磐線快速は緑ラインの車両と濃紺ラインの車両がありますよね。あの違いご存じですか?ただの色違いではありません。車両の型式まではここでは語りませんが、緑ラインの車両は直流専用車両で取手までしか走行できません。それ以降走行するのは濃紺ラインの車両で、これは交直両用車両です。取手までは直流送電、取手以降は交流送電だからです。

車両小ネタはこの位にしておいて・・・

今回はまずは水戸駅の4つ手前の友部駅まで行きます。常磐線沿線に実家がありながら水戸方面まで行くのは初めてです。

 

【水戸線(友部⇔小山)】

友部から小山へ向かう途中は田園風景が広がるローカル線です。これが乗りつぶしの醍醐味です。

このシリーズ2度目の訪問「小山」です。ちょうどお昼時でしたので、橋上駅舎にて何か食べようと思いましたが、「吉野家」くらいしかなく、大宮に戻って食することにしました。

正面・左右と撮り倒してきました。手が届きそうな場所に行くと、ついつい枚数が増えます。

 

★★★★★★★★ ここまでの攻略量 ★★★★★★★★
   ●JR東日本総営業距離 : 7,290.1 km
   ●この日の消化距離   : 50.2 km
   ●累計消化距離     : 1,534.5 km
   ●消化率        : 21.0 %

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
『暇さえあれば乗りつぶし』

今後も座右の銘として頑張ります。

Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)

 

 

ご覧いただきありがとうございました。