11/13

 

けだるい朝。

 

潔い部屋。

 

町工場ビュー。

 

ホテル外観。

 

ここは太田市。仕事以外で、ましてや観光で来る人などありえないのでこの待遇。徒歩で来る人も絶対にいないでしょう。私的には快感です。

 

ホテルをあとにします。

 

これを絶景と思えるかどうかで旅の価値が決まります。

 

この地にふさわしい駅の佇まい。

 

立派な名所案内に感動します。スルーしてごめんなさい。

 

 

東武関連の掲示板で我に返ります。

降りつぶしは仕事や義務ではないのですが…。

 

昔は構内踏切があったようですが、今は地下道。

 

太田へ出ます。

 

コンコースではスバルの会社案内ともとれるPRコーナー?

一般的な広告とは一線を画しています。

 

9:11から1分おきに3方向へ普通列車が出発します。8:13発の東小泉行きに乘ります。周辺散策へ。

 

南口に出て見ます。通路が広いというか広すぎる。クルマを通すことを想定しているよう。

 

 

太田市のキャラクターはバスでもおなじみ。

 

これだけの列車も余裕でさばけるホームと配線。

 

赤い「りょうもう」号のほうがいいな。

 

(続く)