今回は趣味の鉄道のお話です
山梨県を走る、富士急行線
その下吉田駅を訪れました♪
前々から立ち寄りたかった駅でして、以前全線を完乗した際には車窓から眺めていた駅でした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ae/f3f34043b04509481d2a20101aceb94d.jpg?1659354237)
6000系
下吉田駅に到着した際にやって来た車両です
元JR東日本の205系3000番台で、八高線で活躍していたグループです
まぁ大元は…となりますが、細かい事は何時もの通り、詳しい方にお任せで(笑)
アニメキャラクターのラッピングが派手ですね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9e/2f31046c36f19b8871805b052d6927ca.jpg?1659354252)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9e/2f31046c36f19b8871805b052d6927ca.jpg?1659354252)
スハネフ14
今回のお目当ては、この車両です♪
ブルートレインテラスと名付けられた展示スペースが、駅構内に設けられています
富士急行には無縁の寝台車ですが、
ヘッドマークは「富士」を掲出しています
富士急行ですし、富士山が近いですしね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d1/928d2b131fb78d2b48f939c6fb17b2b6.jpg?1659354318)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d1/928d2b131fb78d2b48f939c6fb17b2b6.jpg?1659354318)
車内に立ち入る事が出来ないので、窓から中を眺めます
乗務員室に、ちょっとした物が飾られていました♪
本来は週末や休日に開放されていたのですが、このご時世ですので中止されている様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/08/83a19b11f84c6b74d2b7fc2ca8dc2b73.jpg?1659354357)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/08/83a19b11f84c6b74d2b7fc2ca8dc2b73.jpg?1659354357)
169系のカットモデル
所謂部品取りとして譲渡されてた車両だと思います
湘南色に戻され、先頭部のみの展示になってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d3/34e9359b52ce20ed17e0576f6d91d8f2.jpg?1659125556)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d3/34e9359b52ce20ed17e0576f6d91d8f2.jpg?1659125556)
運転台は残ってますので、眺める事は可能です
全部を保存するのは、スペース的にも難しい事だったのでしょうね
客扉も残されていますが、後部に設置された階段からデッキ部へ上がれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0e/dc98f3ca7230b1b620a19e557774a96b.jpg?1659354438)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0e/dc98f3ca7230b1b620a19e557774a96b.jpg?1659354438)
5000系
富士急自社発注車です
晩年のトーマス仕様のまま保存されています
2両編成でしたが、1両のみの保存になっています
この車両にのみ、立ち入る事が出来ました
中もトーマスだらけですので、開放しているのでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ef/504dcda83902c0fd8fef73afd672fcbe.jpg?1659354455)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ef/504dcda83902c0fd8fef73afd672fcbe.jpg?1659354455)
フジサン特急
2000系
元JR東日本のパノラマエクスプレスアルプス車です
165系改造のジョイフルトレインでした
富士急に譲渡され、フジサン特急として活躍
前述の169系は、これらの部品取りになる物でした
アルプス時代に見かけた程度で、乗った事は無く
フジサン特急として活躍していた頃は、全く見てません(笑)
展望車の向きが編成で違うのも種車のままでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/71/b9629904a40c32e4a69988897d765dac.jpg?1659354490)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/71/b9629904a40c32e4a69988897d765dac.jpg?1659354490)
貨車 ワフ、ト
この手の貨車も展示しているところに好感を覚えます
一応整備された様子もあり、私鉄によくある
小柄な貨車ですので、出来るだけ長く保存される事を願いますね
さて、駆け足でお届けした
富士急行 下吉田駅のブルートレインテラスと保存車両
入場料を支払う事で入れますので、ご興味ある方は是非…m(_ _)m