応急車から復帰した頃の都電6152号2022-08-02 21:00:00テーマ:・東京都交通局鉄道コムへ Tetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやきなどを集めたリンク集や、参加型ゲーム「駅つなゲー」も提供。rd.tetsudo.com今回は、あらかわ遊園でカフェとして利用されている6152号の現役の頃の写真をご紹介します。荒川車庫で7000形、7500形と並ぶ6152号。6152号は荒川線のワンマン化時に、応急車とし唯一6000形として残った車両です。当初は車内には工具などが置かれていました。しかし、1986年に乗降口を改造し、保安ブレーキなどが新設され、イベント用として復活しました。さらに、1988年に再度修復され、写真のような濃い緑色とクリーム色の金太郎塗りになりました。wikipediaより。イベント用として復活した頃の写真だと思います。6152号は「一球さん号」と呼ばれ、都電荒川線で、動態保存的な運行がされていました。しかし、京福電気鉄道の衝突事故の影響で、ブレーキが1系統しかない6152号の運行は停止になり、2001年廃車になりました。wikipediaより。その後6152号は、あらかわ遊園で「カフェ193」として利用されています。最後までご覧いただきありがとうございました。鉄道コムへ Tetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやきなどを集めたリンク集や、参加型ゲーム「駅つなゲー」も提供。rd.tetsudo.com
Tetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやきなどを集めたリンク集や、参加型ゲーム「駅つなゲー」も提供。rd.tetsudo.com
Tetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやきなどを集めたリンク集や、参加型ゲーム「駅つなゲー」も提供。rd.tetsudo.com