しな鉄の観光列車「ろくもん」を個撮 | 北へ南へ東へ西へ

北へ南へ東へ西へ

yahooブログの終了に伴い引越して来ました。
ほぼ鉄道写真専用のブログです。懐かしい写真から現在の写真まで投稿しています。

7/3の乗り鉄でしなの鉄道に乗車。

戸倉駅に着くとしな鉄の観光列車「ろくもん」が停車していたので慌てて下車。

初めて見る車両に興味津々。写真を撮り始めたら長野方面に発車してしまった。

仕方なく走り去る車両を個々に撮った。

 

 

長野・妙高高原寄りの3号車(クハ115)

3号車は2人組の旅客が個室的な空間の中で、食事を楽しむことができる車両となっている

 

中間車の2号車(モハ114)

2号車は沿線地域の景観を楽しみながら食事ができるカウンター席とソファ席を配置しているほか、様々な交流や情報提供が可能となるサロンスペース、最低限の食事サービスを提供できるキッチンを設置

 

軽井沢寄りの1号車(クモハ115)

1号車はファミリーやグループ向けの車両とし、中央に子供の遊び場(木のプール)を設置

 

 

各車両とも3つドアの中間のドアを埋め大きな窓にしてある

 

2号車車内にはテーブルを挟んで椅子が置かれていた。

 

 

※各号車の解説はウイキペディアから引用