6月に初めて(物心ついてから)東京駅に行って以来、電車や新幹線がたくさん見られる東京駅が大好きになった上の子ニコニコ

そして最近、うどんにハマっている上の子は東京駅で食べた讃岐うどんを思い出したのか「東京駅に行って新幹線見学して、うどんを食べて次は電車見学するプランはどう?おねがい」と提案してきました。

トミカショップやプラレールショップにもまた行きたいし、連れて行きたいのはやまやまなのですが、最近の感染者数の多さも考慮し、混雑する場所はなるべく避けようと思い、「うどん 駅前」で検索した結果、館林駅にうどんを食べに行くことにしましたルンルン
「えっ?東京駅じゃないの?どこ行くの?」と言っていましたが、とりあえず電車に乗れるだけで楽しいらしい口笛

何処から乗るか迷ったのですが、東武小泉線(館林―西小泉間12.0km)に乗ってみることにしました口笛

東武小泉線の駅数は9駅です。

館林―西小泉間(12.0km)
太田―東小泉間(6.4km)

館林
|
成島
|
本中野
|
篠塚
|
                   東小泉ー竜舞ー太田
|
小泉町
|
西小泉

西小泉駅ですニコニコ



駅舎はけっこう新しめでキレイキラキラ



ブラジルを意識した造りですニコニコ


電車が来ました!
この日は曇りでも蒸し暑くて💦
ホームで待つのもちょっと辛かった💦


東武10000系



上の子は最初、優先席だと気付かすびっくり


下の子とこちらに座り直しましたニコニコ


東小泉駅で太田駅ゆきに乗り換え可能です。


これ3箇所くらい設置されていましたびっくり


西小泉駅から約18分。
終点の館林駅に到着しました!
表示はすぐ西小泉に。





東口から出て徒歩1分。

花山うどん 本店


こちらは鬼ひも川という幅の太いうどんが美味しいと有名なお店なのですが、子供たちが食べなかったら困るので普通の麺にしました。
一緒に行ったおばあちゃんの分も同じものを頼んだので、そっちは鬼ひも川にしておけばと後で後悔キョロキョロ
鬼ひも川だと器も狸だったよう♪

早く食べたいと急かされ、慌てて撮ったので微妙な感じに写っていますが、とても美味しかったですラブ
麺の大盛り無料です!



次回は鬼ひも川を食べようと思いますニコニコ





今回いただいた電車カードキラキラ

  • 500系リバティ
  • 800型
  • 200型(1800系カラー)
  • 100系&200型
  • 200型 特急りょうもう




最後までお読みいただきありがとうございましたひまわり