どうもnabetuneです

睡眠に勝る特効薬はない(キリッ

今日は何もする気が起きない。暑いってのもあるけど

 

前回の続き...。いつものところで甲種を撮り、いつものように下館駅へ向かう。が、ここで残念なことに、急ぎ家に戻らなければならない案件が出来てしまったので、入換は見れないかもなぁ・・

 

下館STATION

 

最近できた下館駅南口の駐車場に車を停めて、駅構内を眺めにゆく

沿線は賑わってたけど、駅はそれほどでもない模様。跨線橋に誰もいないのは珍しいかも

 

newface!

 

なんだか既視感があるなと思ったら、臨鉄の8000形と瓜二つなんだよね

でもこう見比べてみると、スカートの有無でだいぶ引き締まった顔つきになるなと。臨鉄がイマイチパッとしないのはそれか←

 

5022形

 

5020形をサイドからパチリ。8000形の違いがあるとしたら、車番の文字がデカいことくらいかな←

 

 

連結面

両運転台車仕様ですが、単行運用が急激に増えた常総線では、こうして同形式がタッグを組むのも早々ないでしょうね

 

5021形

 

もう片方もパチリ

前回の5010形の甲種輸送時では真っ白覆面状態でしたが、結果的に新塗装だったので、一応2度目の出場ということになるのかな。当時はカラーリングは復刻キハ102だと思ったけど(笑)

 

復刻カラーリングが特徴

 

はて、来るものがあれば去る者もあるということで、今回置き換え対象になるのが、朱色とクリーム色が特徴的なキハ313・314。気ままに撮影会・取手花火の増結等でよく見かけた同車も、実は去年の5月には離脱していたようです

 

なら別に置き換えんでもいいような気もするけど、今や常総線では2連より単行の方が使い勝手いいからね。将来的には単行だけ残る未来が見える...

 

 

 

ペタペタと貼り付けられる荷札各種

 

 

3番線に停車中。列車は入換灯に切り替え済み

毎度ながらホーム先端でなく、中程に止めて頂けるのはありがたいです

 

入換が始まる?!

 

数年前のエレベーター新設工事で一部のレールが撤去されるも、なお残る側線群。貨物がどんな形であれ今も残ってたら、釜が行ったり来たりしてたんだろうね。あ、DEじゃなくて電気機関車ね

 

今やホキ工臨も無いし、迂回するような貨物も無いし・・・・なんて思ってたら、1年後に凄いのが走るようになるわけだけど、この時はまだ知らない

 

今や甲種輸送時しか使われない連絡線

 

入念なチェックヨシ!

 

最後の顔合わせとなりました

 

操車さんが早めに乗ったので、ヨッシャ入換見れる!と思ったら、まだまだのようなのでしぶしぶ離脱;つД`)

なお、二度関鉄甲種に参上してくれたDE10‐1749号機でしたが、それから間もなくして入換動車化、来年には引退と相成りました(ノД`)・゜・。