こんにちは。

 

 「四国漫遊 #謎な一体感」の、四回目です。

 

 ①概要・行程編は、 こちら

 ②初日編❶は、 こちら

 ③初日編❷は、 こちら をご覧ください。

 

 「大歩危駅」に到着です。

 

 雨雨が降ってます。

 

 この後の予定は、

 ・「大歩危峡まんなか」に移動し、「大歩危峡観光遊覧船」乗船。

 ・「道の駅大歩危」から、「千年ものがたり しあわせの郷紀行」にお手振り

 

 でも、この後の天気の回復は見込めないので、皆で話し合い、予定を繰り上げることにしました。

 

 その次の予定の「四国水族館」に向かう事にします。

 

 ❶大歩危駅 13:05発 → 宇多津駅 14:05着。

 特急南風14号 あかいアンパンマン列車

 自由席。

 

 

 急遽予定を変更したので、指定席は取っていませんので、自由席に乗ります。そんなに混んでいないので、皆余裕で座れました。

 

 「宇多津駅」までは、たったの1時間です。

 

 

 ↑「えきちゃん」と、四国水族館キャラクター「しゅこくん」のコラボです。

 

 皆、大きな荷物を持っているので、一番大きなコインロッカーを借り、全員分の荷物を詰め込み、身軽になって出発です。

 

 「四国水族館」までは、駅から徒歩12分です。歩き始めは曇っていましたが、到着間近に、雨が。少し濡れましたが、無事到着です。

 

 【四国水族館】

 2020年4月オープンの、四国最大級の水族館です(グランドオープンは6月)。

 敷地面積8516平方メートルで、延べ床面積は7277平方メートル。「四国水景」をテーマに、四国ならではの海や清流、湖沼などを「○○の景」と名付けた70のコーナーに分けて展示しています。展示生物数は400種類、計1万4000点です。ちなみに、白を基調とした外観は、宇多津で230年の歴史を誇る製塩の塩をイメージしているとか。

 

 

 土曜日の午後です。館内はそこそこ入ってます。15時からの「イルカショー」を観る人達は既に座席を確保していました。

 私たちは、各々で展示を堪能します。

 

 あ、館内の写真は全く撮っていません(上のイラストの写真以外)。私は今回で三回目の来館ですが、飽きないですね。一部の年間パスポートも、売り切れていましたね。

 

 15時半ごろ休憩です。糖分補給です(私だけでしたが)。

 ↑「チンアナゴ パフェ」です。

 「かりんとう」が、「チンアナゴ」を表しています。

 

 皆、水族館を堪能できたので、このまま予定を繰り上げていきます。

 

 「宇多津駅」に戻ります。

 ↑すっかり、天気は回復していました。

 

 ❷宇多津駅 16:34発 → 高松駅 16:54着。

 特急いしづち22号 8000系アンパンマン列車

 自由席。

 

 

 

 「宇多津駅」で、「いしづち」と、「しおかぜ」を切り離します。先に前方の「いしづち」が出発です。

 

 

 ↑「高松駅」到着です。

 

 駅からは、「玉藻公園(高松城跡)」の前を通り、

 

 ことでん「高松築港駅」へ。

 

 「ことでん」といえば、この看板知ってますよね?。

 

 実はこのイラストのデザインを考案した人は、……。なんと、身近な方でしたびっくり

 

 

 

 1番線のすぐ東側に高松城の石垣や堀があり、ホームから堀を泳ぐ海水魚を眺めることができます。

 

 

 ❸高松築港駅 17:15発 → 瓦町駅 17:19着。

 ことでん琴平線 1200形電車。

 

 僅か4分の乗車で下車です。

 

 夕食を食べたいと思います。

 

 

 「瓦町駅」近くにある、「洋食の店 おなじみ」さんです。

 

 創業55年以上らしいです。私が19歳(約41年前)の頃、転勤で瓦町の店舗に移りました。その時知り、しょっちゅう通っていました。今は、2代目の方が調理していますが、私が通っていた頃は、もちろん先代の方でしたね。

 ここの名物は「オムライス」です。でも、今はあまりの人気で、火曜・金曜の限定メニューになってしまいました。今は、700円らしいですが、私が通っていた頃は、380円でしたね。時代を感じます。

 

 いつもは行列必至のお店ですが、この日は開店後20分だったので、5分位並んで座れました。

 

 私は、もう一つの名物「鶏の骨抜き(ライス・赤だし追加で)。「千年女王さん」と、「Yさん」は「ハンバーグ(ライス・赤だし追加)。

 

 RBさんは、

 

 私も高松に来た時に寄りたいのですが、いつも行列で中々寄れません。でも、皆で一緒に食べられてよかったです。

 

 そんなに遅い時間でもないので、帰りは、ぶらぶら歩いて「JR高松駅」を目指しました。

 

 「瓦町駅」~「片原町駅」辺りまでは。「高松中央商店街」を歩きます。この商店街、総延長が、2.7㎞で、日本一だそうです。

 

 特に、「丸亀町壱番街前ドーム広場」は、商店街のシンボル的象徴になっていますね。

 

 っと、いいながら写真は一枚も撮ってませんてへぺろ

 

 ぶらぶら歩いて、30分弱。「JR高松駅」到着です。

 

 ↑夕闇に微笑む「えきちゃん」です。

 

 改札を入ると、

 

 朝乗ってきた「千年ものがたり」が、今日の業務を終え。高松駅まで帰ってきていました。ちょっと休憩の後、運転所まで戻り、眠りにつくそうです。

 

 

 

 ❹高松駅18:59発 → 丸亀駅 19:20着。

 特急いしづち23号 8600系電車。自由席。

 

 

 

 「丸亀駅」到着です。

 

 今日は一旦ここでお別れです。私は自家用車で自宅に戻ります。

 他の三人は、丸亀市内でお泊りです。

 

 お疲れさまでした。

 

 その日の「グループLINE」で連絡が。

 

 「Yさん」は、ホテルで「夜泣きうどん」をたべ、商店街から「丸亀城」に登城されたそうです。

 

 ↑「通町商店街」の立ち飲み風景だそうです。

 

 ↑天守まで登ってきたそうです(うどんのカロリー消費のため)。

 

 他の二人は、「部屋飲み」だったそうですね。

 

 お疲れさまでした。おやすみなさいzzz

 

 初日の行程は、無事終了です。

 

 ありがとうございました。