梅雨入り前の駆け込み活動。
5月下旬の頃のはなしです。
3年前にネット記事をマネして
秩父鉄道撮り乗り歩きしてます。
特にSLをフューチャーした
とても参考になる記事でした。
今回はその動線をアレンジし
ちょっとゆっくり駅訪問に焦点を当て
撮って乗っての一日です。
カワイイ親鼻駅から一駅戻って
ワタシがチチブでイチバン好きな
上長瀞駅。
2,3番線に佇む素敵な待合室。
から望む駅舎と改札。
好きな駅の素敵な湾曲ホームで
今日初のSLパレオエクスプレス
お出迎えするのを決めてました。
と思ったら貨物キター!!
鉄鉄(てつてつ)しいです。
伝われ!
お隣の長瀞駅とは
打って変わっての静寂。
だが、それがいい。
おっ、役者が揃ってきたYO!
そろそろSLが通過する時間。
本日初対面
C58 363
SLパレオエクスプレス
いや坊ちゃん、カブってくれていいんだよ。(汗)
綺麗に柱に隠れちゃいましたw
ホームを滑る
パレオエクスプレス。
(通過ですw)
好物の12系客車は4両編成。
(東武より長いぞ)
未練たらたらの図。
また追いかけるよ!
ひとまず一服。
この手の地方鉄道にしては
列車本数が比較的多いのは助かりますが
なにせ駅前にコンビニが無い。
長瀞駅で仕入れた燃料を補給します。
だいぶジグザグしてきましたよ。
つづく。