JR貨物【UT3Cコンテナ】~三菱ケミカル~ | 昭和の鉄道写真&平成からの再出撃

2022年7月18日(月)

東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです

 

 

続きです

 

 

 

 

■EF210-339号機

70レ

新居浜⇒東京(タ)

6:42

いつもは「6:40同時通過」

 

 

◇下り列車が運休なので

平和に撮れる

 

 

◇EF210-339号機

運休の列車が多いので

「便乗」も多いです

帰りの列車が運休なのだろう

 

 

 

◇特徴的なコンテナも記録します

 

 

 

 

 

 

◇UT3C-15

EL硝酸専用

三菱ケミカル(株)

初めて撮るコンテナ

“UT3C”という形式は

26個しかないらしい

 

 

◇編成後方は

タンクコンテナ1個

 

 

◇いつもは福山コンテナ積載

 

 

 

 

 

 

 

■相鉄12000系

相鉄・JR直通線

220M

海老名⇒新宿

6:45

 

 

◇またもや曇り空

 

 

◇早朝は晴れてたのに

 

 

◇普段の行いのせいかな

 

 

 

 

 

 

■EF66 119号機

66レ

東福山⇒東京(タ)

6:55

 

 

◇遅延する事の多い列車だが

無事に定通♪

 

 

◇EF66 119号機

 

 

 

◇特徴的なコンテナも記録します

横浜羽沢駅でも

帯の色ごとに積まれている

仕様に差は無いはずだが

見た目重視なのかな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8割ほどの積載だったか

 

 

残り時間もあとわずか

果たして

この後、何本来るのか...

 

のんびりと待ちながら

続きます(^_-)-☆