皆さんこんばんは。京都線民です。
先日ブログでも取り上げた大阪メトロ30000A系が本日、無事にデビューを果たしましたね。
初日の今日は午前中の小運用のみで終えたみたいですが、機会があれば乗りに行きたいところです。
さて、今回は前回に引き続き6/22(水)の撮影報告です。
30000A系の試運転を撮影した後は201系の入場回送があったのでJRに移動。
回9763M 近ナラ201系ND621編成
吹田入場回送
大阪駅経由で吹田に向かうスジだったので、定期列車では通らない梅田の風景を入れて撮ってみました。
ウグイス色の車体が思ってたよりも目立ってくれたので良かったです。
色は違えど、数年前までは環状線で当たり前のように走ってた光景を思い出しましたね~。

大阪で少しの間停車するのを利用し、普電で先回りして塚本でもう一発撮影。
よく見たらライト周りの塗装が剥がれてオレンジ色の塗装が露になってます(^^;
これにて撮影を終えて撤収しました。
大和路の201系も着々と数を減らしているので悔いが残らないように記録していきたいです。
今回は以上となります。
本日も閲覧ありがとうございました!
では~。