7/16 伯備線 遠征成果(Part-Ⅴ 最終章!) | 撮り鉄 D700FXの使い!

撮り鉄 D700FXの使い!

地元静岡でNikon-D700FXを使い、貨物列車をメインに撮影しています! 時々中央西線へロクヨンを撮りに行ってます。


このブロブは、自己撮影の記録用として公開しています。

☆Nikon Rail Photo☆

テーマ:

本日、いよいよ伯備線 遠征成果が最終章を向かえました。

最終章は、やくも24号(国鉄色)8420M銀河を主として やくも17号&28号の撮影成果をアップします。

 

ロクヨンとやくも15号を撮影後、天候が一転して大豪雨(集中豪雨)になり約2時間後の国鉄色やくも銀河の撮影が心配になりましたが…雨雲レーダー等の情報で2時間後に止んで来る事が分かった為、予報を信じて一休みして待ちました。

 

すると、やくも17号(パノラマカー)とやくも24号通過前辺りから雨が小降りになり何とか撮れる状況になりました。しかし、天候に因る影響か?上下線に約20分遅れになりました。

 

20分遅れになった為、雨が上がり薄日が当たる様になり、粘り勝ちか伯備線ファイナルは、満足した撮影になりましたキラキラ音符ニコ

 

⑦ 劇的な伯備線 ファイナル撮影成果!「最終章」

遅延7017M やくも17号(パノラマカー)

(根生~黒坂 PM16:58)

 

 

遅延 1024M やくも24号

(根生~黒坂 PM17:21)

 

 

遅延 8420M WEST EXPRESS 銀河

(江尾~上溝口信号所 PM17:21)
 

遅延 7028M やくも28号


(江尾~上溝口信号所 PM18:36)

 


7/16 伯備線 撮影 「完」

 

 

ご覧頂きましてありがとう御座います。