グリーンマックスの塗装済キットで103系ウグイスを製作③ | きままな鉄道模型

きままな鉄道模型

ぼちぼちなマイペースで鉄道模型を楽しみながら、川崎重工兵庫工場の車両を見に行っています。

奈良線でひっそりと引退した関西形の原型に近い103系ウグイス色を再現しようとキットから製作することにしていましたが、中間車の窓枠が更新され黒枠になっているため塗装しようとしましたが、細かい作業となかなかうまくいかないことで結局断念することにしました。黒枠の窓ガラスパーツを別売りしてくれるとありがたいのですが・・・。

ということでぼちぼちキット組み立てていきます。台車はゴールデンウィークに作っていたので、あとはボディです。とらえず先頭車から着手します。

屋上機器のアンテナの穴はすでに開いていますが、ベンチレーターの穴は任意でベンチレーター除去の姿の再現できるようになっています。初期型のベンチレーターを設置するには1.5mmの穴をあけて取り付ける必要があります。

穴さえあけることができれば、ベンチレーターも簡単に取付られ、一気に103系の雰囲気の屋根が完成します。

アンテナも取り付け先頭車が完成です。

連結器はダミーでスカートに取り付けて先頭車が完成です。行先、ライト点灯と鉄コレのようですが、いい感じの103系です。引退車両を再現するには中間車に問題がありますが、とりあえずキットのまま組み立てていきたいと思います。

 

 

関西に残る最後の103系更新車の播但線、原型に近い和田岬線、先頭車改造の加古川線と兵庫県が最後の砦となっています。塗装は和田岬線のスカイブルーを残すだけとなり、最後のウグイス色の奈良線は貴重な車両でもあります。

 

↑クリック応援よろしくお願いします。