7/16 伯備線 遠征成果(Part-Ⅰ) | 撮り鉄 D700FXの使い!

撮り鉄 D700FXの使い!

地元静岡でNikon-D700FXを使い、貨物列車をメインに撮影しています! 時々中央西線へロクヨンを撮りに行ってます。


このブロブは、自己撮影の記録用として公開しています。

☆Nikon Rail Photo☆

テーマ:

本日から数日間に亘り伯備線 遠征の撮影成果をアップします。

 

今回、初となる伯備線へ片道6時間を掛けて遠征に行って来ました。初の伯備線は、米子~新見間で撮影を行いました。この区間は山間を走り抜けて行くのでロケーションはカナキクに似ていて、撮り甲斐が有って気に入りました音符ニコ

 

それでは、今回の遠征成果を撮影順にアップします。

 

① 3085レ EF64-1037(愛)

(江尾~上溝口信号所 AM5:26)

 

(伯耆溝口~岸本 AM5:52)

 

 

➁ 根雨~黒坂

 821M 115系×2B

  (AM6:43)

 

  1004M やくも4号    

  (AM6:51)

 

 8411M  WEST EXPRESS 銀河

 

  (AM7:05)

 

③ 新郷~足立

 3082レ EF64-1025(愛)

 (AM7:39)

 


上差し 次回の「PART-Ⅱ」は、上石見~生山の下石見信号所付近で撮影した成果をアップします。

 

 

ご覧頂きましてありがとう御座います。