レオコンテナーで遊んでみる(その2) | 書斎の汽車・電車

書斎の汽車・電車

インドア派鉄道趣味人のブログです。
鉄道書、鉄道模型の話題等、つれづれに記していきます。

 関水金属+西武百貨店のNゲージ模型、「レオコンテナー」についての記事を書いたのは、去年の9月のことでした。

 

 あの時、このコンテナ車に少しでもリアリティを与えようと、あれこれ駄弁を弄しました。その中で、西武線内の一般貨物列車に連結するために、コキ5500にレオコンテナーを積んでみてはどうかと書き、実際にやってみた写真も載せました。

 その後、本格的にこの改造をしてみようということになりましたが、レオコンテナーを積んだコキ10000は手元に1輛しかありません。一方、コキフ10000であれば、同じものが2輛あります。

 そこでこのうちの1輛に犠牲になってもらうことにしました。コンテナを外し、同じカトーのコキ5500(旧製品)に移します。

 

 おやおや、ウエイトがはみ出ていますよ。

 思い切って元の製品のウエイトは取り外し、「鉄コレ」用のウエイトを載せてみました。

 改造前がこちらです。

 改造後です。はみ出ることはありませんが、いささか軽くなったかと。

 

 改めてコンテナを積んでみましょう。

 コキフはコンテナ4個積ですから、あと1個どこかから調達する必要がありますね。

 

 今回はトミックスのタンクコンテナ(T10)のレタリングを塗りつぶし、起用しました。本来であれば「レオコンテナー」の一員として、レオマークを貼らなければならないのですが、丁度いい大きさのステッカー等がありません。今回はとりあえずマークなしですが、そのうち何とかしたいと考えています。

 このタンクコンテナ、将来の追加加工に備えて、車体への接着は「取り外し可能」を謳う「セメダインBBX」を使用しています。

 

 今回の工作、タンクコンテナだけでなく、車体側のレタリングも未だでして、完成ではありませんが、とにかく「一歩前進」です。

 「レオコンテナーで遊んでみる」、不定期ですがまだまだ続きます。(次は来年とならないようがんばります)