東北本線,東海道本線沿線 全線全駅歩き旅のブログ

旧東北本線と田沢湖線,花輪線,釜石線,八戸線,山田線、北上線、東海道本線、奈良線沿線歩き旅の記録。

東海道本線全線全駅歩き旅 続編(36) 枇杷島駅 ―> 清洲駅

2022年07月18日 | 東海道本線 名古屋駅から大垣駅
東海道本線全線全駅歩き旅 続編(36)

2022年(R4)5月19日(木) 枇杷島駅 ―> 清洲駅 JR営業キロ3.8Km

枇杷島駅前にはこんなものもあった。



これは一里塚を表しているのか、それとも前方後円墳?それともお墓(笑)





歩いていくと路地の入口にこんな標識を発見。





「この先通行止め」とあっても入っていく車が後を絶たないんだろうな。
「通り抜け禁止」で通り抜けが知れるという諺があるからねぇ。
そして結局行き止まりなのでバックして出てくるとかそんなことが重なったんだろうと思う。

天候は曇り空で弱い風があるが歩き続けていて汗をかいた。
喉が渇いたので水を買う。



田んぼの中の広い道を歩いていくと正面に清州城の天守閣部分が見えてきた。



アーチには「織田信長のふるさと清須市」と書いてある。



ここでも「清州」と「清須」が混在しているなあ。
歴史の関係があって簡単に統一できないのだろうけどややこしい。
清須市のホームページを見ると表記が混在しています・・とあった。
古い記録には清須の表記が多いそうだ。

この清州城は1989年(平成元年)再建されたとのこと、真新しいお城だ。







時刻は午後4時半過ぎで閉館してしまっていたので外観だけを撮影する。





天守だけがあるのでなんだか映画のセットのように見えてしまう。





観光客のために作られた城、橋なんだな。



お城のすぐわきを新幹線が轟音を立てて通っていくので、いにしえを偲ぶことは難しい。

信長の銅像も見に行く。



公園の中に鎧姿で立つ織田信長。





そのすぐそばには濃姫の姿。



最近の流行だろうかここも恋愛のパワースポットになっているそうな。

公園からは線路沿いに狭い道を歩いていく。





清洲駅の近くには撮り鉄の人がいた。



脚立を用意しているところを見るとプロかハイアマチュアのカメラマンだろうな。





清洲駅に到着。





今日はこの駅までとして名古屋駅まで戻る。



プラットホームからキロポストが見えたので近寄って撮影。



列車を待っていた人たちが怪訝そうな目でわたしを見るのだった。

今日も同じ名古屋駅前のホテルに泊まるのだが、外出がおっくうに感じて夕食はコンビニのおにぎりとカップみそ汁だけ。



旅に出る前は名古屋では「味噌カツ」を食べようとか「天むす」もいいなとか考えていたが結局はこのようなもので済ませてしまうのであった。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。