6295164 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

完結!2023年春 JR東日本パスで2泊3日の鉄道旅

1日目
2日目3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物 前編後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年07月18日
XML
テーマ:鉄道(21966)
北欧の杜公園から道路を北西へ一直線、無人駅にやってきました。





秋田内陸縦貫鉄道 秋田内陸線
大野台駅
鷹巣駅から3駅目(6.1km)
柵の一部が朽ちてなくなっている、なかなかな寂れっぷりの無人駅(停留場)です。
1965年、当時の国鉄阿仁合線の駅として、全額地元負担のいわゆる「請願駅」として開業しました。
Wikipediaには、この駅が開設された経緯が記述されていますが、なかなか物騒な経緯となっています。
駅前広場と呼んでよいのか怪しいスペースから、そのままホームへインする形式です。入口には今や珍しい電話ボックスと、これまた数を減らしている郵便ポスト(しかも新しい)の、駅前2大?アクセサリーが揃い踏み!
自転車ラックは新しめなので、自転車と列車を乗り継ぐ需要はありそうです。





無人停留場につき改札はないので、そのままホームへ入場。
待合室の再塗装や、第三セクター移管に伴う駅名標の差し替えなどが行われている以外、おそらく開業当時のままと思われます。
ホームの高さは低く、いわゆる「汽車ホーム」の高さです。





JRの駅では見られなくなった「名所案内」。
「大野台ハイランド」という「公園」はよく分かりませんが、西の方向にゴルフ場があるので、そのあたりを指すのでしょうか?北欧の杜公園とは反対方向です。
北欧の杜公園に「リゾート」という枕詞がついているのは、当初はリゾート法に基づいて開発されたからでしょうかね。
「大野台工業団地」がわずか0.1kmと記されています。
それは…↓





駅の出入口側にはいくつかの企業が立地しています。マップを見ると、大手関連っぽい企業名も見られます。ただし、区画が整備されている広さの割に、立地数はまばら…。





ついでに紹介しちゃいますと、「駅前団地」(こちらは住宅)もあります。
ただこちらも、区画は整備されているもの、空いている区画が多数です。

これらの「団地」関係の方で、通学以外でこの駅をお使いになる方はいらっしゃるのでしょうかねえ。
なお、合川町というのは、合併前のこのあたりの行政名です。

駅構内に戻ります…。





待合室は古いけれどもかなりきれいです。木製ベンチに、木製の引き戸であります。
学生服とセーラー服の男女が似合いそうな古の内装です。
(ブレザーはあまりに似合いそうにないのはなんでだろう)
なお、この駅にトイレはありません。





鷹巣方を眺めるの図。
林の中を走り、次の駅は「縄文小ケ田駅」です。
ちなみに、大野台駅の名所案内に「大館能代空港」が記載されていますが、ターミナルに近いのは縄文小ケ田駅です。いずれタクシーを呼ぶ必要がありますが…。





駅前にはバス停もあります。
寂れた駅なのに、バスの本数はローカルとしては多そう。





鷹巣と沖田面を結ぶ路線が当駅前を経由するようです。
ちなみにイオンタウンは鷹巣の集落の東の外れにあり、ライバル社「たかのすモール」(ITOKU)と向かい合わせの激戦をしているSCです。バスは両方に停まります。
一方、「沖田面」は上小阿仁村の中心地です。
※鷹巣~上小阿仁村役場間別ルートで沖田面へ到達する路線もあり







[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

鷹松堂 バター餅 6P 産地直送
価格:3200円(税込、送料別) (2022/7/15時点)




さて、次は隣駅の「縄文小ケ田駅」へ立ち寄りました。
以下、次回!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年07月18日 15時00分07秒
コメント(2) | コメントを書く
[駅・ターミナル探訪] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.