IMG_6861

岡山駅を発車する普通 「相生行き」 は 1日に11本設定されていますが、このうち 伯備線から直通するものは2本しかありません。


今回、2022年3月に備中高梁駅を訪れ、そんな相生行きの表示を撮影しました。

このブログで紹介しておきたいと思います。



広告


IMG_6738
IMG_6737
まずは、改札口に設置されている発車標から。

1本目の相生行きは、6時42分に発車します。

この発車標は、岡山駅を越えて運転される電車の場合、列車名欄に 「岡山経由」 「via okayama」 と表示されます。


IMG_7884
IMG_6701
IMG_5936
※上の写真は、上から順に岡山駅、備中高梁駅、総社駅で撮影。

相生行きの表示を、岡山駅・総社駅の発車標と比較してみました。

岡山駅の発車標と 備中高梁駅・総社駅の発車標を比較すると、点灯しているドットの位置や 線の長さなどが異なっているのが分かります。

また、岡山駅と備中高梁駅の表示が中央寄せなのに対し、総社駅の表示は左に詰めて表示されています。


IMG_7880
IMG_6700
IMG_5935
英語表示は、こんな感じ。

こちらは、フォントの違いが分かりやすいですね。

岡山駅と総社駅の表示は 左に詰めて表示されていますが、備中高梁駅の表示は中央寄せになっています。





IMG_6766
IMG_6767
1・2番のりばに設置されている発車標も撮影。

相生行きの乗車位置表示が 「▲2~5」 となっており、4両編成で運転されることが分かります。


IMG_6809
IMG_6808
1番のりばに、普通 相生行きが入線してきました。

「電車がまいります」 表示を撮影。


IMG_6810-1
1番のりばに到着した普通 相生行きを撮影。115系です。


IMG_6814-1
停車時間は短く、すぐに発車していきました。


IMG_6816
相生行きの発車後、1番のりば横の留置線に停車していた車両が動き出しました。


IMG_6820
IMG_6822
電車は、駅北側(新見側)の踏切を越えたところで停車しました。

車両前面には、相生行きの表示が出ています。

この電車が、本日2本目の相生行きとなるのです。


IMG_6826-1
先頭車両にいた運転士が、最後尾の車両に移動してきました。


IMG_6832-1
IMG_6833-1
しばらくすると 前照灯が点灯し、電車が2番のりばへ向かって動き出しました。


IMG_6837-1
2番のりばに到着した普通 相生行き。

まずは、車両を後ろから撮影。


IMG_6847
車両前面の行き先を拡大して撮影。

英語表示は出ません。

また、普通電車の場合は 種別が表示されません。


IMG_6841-1
しゃがんで撮ると、こんな感じ。


IMG_6854
車両側面の行き先表示も撮影。


IMG_6865-1
今度は、前から車両を撮影。


IMG_6909
IMG_6910
1・2番のりばに設置されている発車標です。

2本目の相生行きは、7両編成で運転されます。

終点の相生駅には 9時21分に到着し、折り返し 9時32分発の岡山行きとなります。


IMG_6917
IMG_6918
改札口に設置されている発車標を改めて撮影。


以上、備中高梁駅で撮影した普通 「相生行き」 を紹介しました。






広告