2022年 6月 25日(土)
JR中央西線 撮影記録です。
篠ノ井線で篠ノ井線120周年号を撮影した後、
中央西線へ移動してロクヨン貨物を撮影しに来ました。
自分達親子は、どちらかと言うと120周年号よりもロクヨン重単やロクヨン貨物の方が、
本命だったかな(^^;
(11:32)211系普電から~。西線を走る211系も「撮れる時に撮っておく」で。
(11:47)"しなの"の撮影から~。端整な貫通型の方が好みです♪
振り子特急にも乗って西線の景色を楽しみたいですね。
(12:00)「ウギャ~」ロクヨン貨物の通過共に山に影がΣ(・□・;) (´・ω・`)
EF64 1045+EF64 1035 石油返空8084レ
"舎弟くん"は、
「一人でも電車で来てリベンジ撮影するぞ」と気合スイッチが入ってました(^^;
此処まで撮って、撤収します。
~おまけ~
西線への移動途中のコンビニで、とっても綺麗に乗られている R30スカイライン が!
現在、教習所に通っている"舎弟くん"が、「いつごろのスカイライン?」
「R32(R32は分かるらしい)の2世代前で、1985年頃に販売されていたスカイラインだよ。」と説明。
帰宅後、動画サイトで西部警察を見せたら「お~カッコイイな」と(^^)
国鉄型機関車も大切にされて、永く活躍してほしいですね。
ご覧頂き、有難うございました。m(_ _)m