②④さん撮影 2022年7月13日に、東京交番検査車両所所属のN700A(スモールA) X9編成が、大井車両基地→東京→浜松工場の経路で廃車回送されました。N700系量産車26本目の廃車となります。2007年10月22日日本車輌製の編成です。

【JR海】N700A(スモールA)X9編成が浜松工場へ廃車回送

2022年7月13日に、東京交番検査車両所所属のN700A(スモールA) X9編成が、大井車両基地→東京→浜松工場の経路で廃車回送されました。N700系量産車26本目の廃車となります。2007年10月22日日本車輌製の編成です。

記事を評価 
【JR海】N700A(スモールA)X9編成が浜松工場へ廃車回送
 ②④
 いいね(0)
一番下へ移動する

コメント

閲覧者E

2022年7月13日14時22分
JR東海所属の2007年度製造車両もあと2編成となってしまいました。
通報

通勤準急

2022年7月13日16時35分
ていうかなんでN700Aは廃車になっている?
通報

2022年7月14日22時11分
窓の小さい新幹線なんぞ全廃でいいわ
通報

ジャン

2022年7月15日7時17分
たった15年で廃車❗
通報

ひかり633号 新大阪行き

2022年7月15日12時42分
もうすこし使えると思うけどな
通報

2022年7月16日12時33分
新しめの新幹線の廃車は感心せん!
通報

2022年7月16日12時36分
もともとはN700としてデビューしてa改造をした編成なので走行距離とかの問題で廃車になっているのかと
通報

adad

2022年7月16日12時37分
走行距離の問題で廃車になっているのでは?
通報

2022年7月16日20時59分
廃車ではなくリサイクルして新車に。
通報

吉崎

2022年7月17日3時51分
新幹線は在来線と比べても一つの編成あたりの走行距離もケタ違いに突出しているので、新製後約15年での廃車は仕方のないことだと思います。
通報

2022年7月17日12時03分
それも廃車の一種だけど…
通報

6028F

2022年7月17日12時05分
気になるのが代替新造があるX59なんだよな…
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

JR東海のニュース廃車のニュース廃車回送のニュース日本車輌のニュース



(記事作成担当者:Butterfly

2022年7月13日13時19分追加


同じ会社の他の記事

【JR海】「Wonderful Dreams Shinkansen」ラッピングが本線試運転

【JR海】「Wonderful Dreams Shinkansen」ラッピングが本線試運転

撮影: こーくんパパ
【JR海】「Wonderful Dreams Shinkansen」ラッピングが構内試運転

【JR海】「Wonderful Dreams Shinkansen」ラッピングが構内試運転

撮影: SuzuKitty♡
【JR海】キヤ97系R101編成による富士工臨

【JR海】キヤ97系R101編成による富士工臨

撮影: FL重連
【JR海】名古屋駅の2〜6・10・11番線にフルカラーLEDの発車標が設置され運用開始

【JR海】名古屋駅の2〜6・10・11番線にフルカラーLEDの発車標が設置され運用開始

撮影: 陽果里510🍵
【JR海】「全車指定席 名古屋発専用臨時列車で行く 関西本線の旅」ツアーが催行

【JR海】「全車指定席 名古屋発専用臨時列車で行く 関西本線の旅」ツアーが催行

撮影: ナラおかま
26ホーム > ニュース > JR海のニュース > この記事

鉄道ニュース




ニュース移動