いまさらながらBトレにハマる

ショーティーの模型を緩く楽しんでいます。東北新幹線開業前夜の特急電車群を見て育ち、90年代はカメラを持ってジョイフルトレインを追いかけました。集める模型も上野口から東北、上信越方面が多めです。※記載内容の全ては一個人の意見ですので所属している団体の見解とは無関係です。

反射板をつける

小ネタです。
ホビーセンターカトーあたりで買っておいた反射板をつけました。

自分が追いかけたころのジョイフルトレインは、テールランプがあるのに反射板が付いているものが多かった記憶があります。回送時に発電用エンジンを回さなくてもよい、などの理由があるのでしょうか(知識なく適当に書いてます)。


これまでオリエントサルーンには、手作りの紙製反射板がついていましたが、さすが製品はリアルです。手作り車両も一点豪華主義的に締まった表情に近づきます。


こんなパーツです。裏側のリブは切り落とし、gボンドでベタっと貼り付けました。


これで貨物列車も、車掌車のない近代的な姿になりました。

ここから先は反射板はほとんど写っておらず、貨物が整備されたのでたくさん撮影した写真になります。












【記事の目次はこちらをご覧ください】
【Bトレ製品の索引はこちらをご覧ください】
【令和版Bトレインショーティー入門はこちらをご覧ください】
鉄道コム
↑ここをクリックして飛んでいただくと、より多くの方に見ていただけるようです。ご協力下さいませ。
にほんブログ村 鉄道ブログ Bトレインショーティーへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング