今回は、レオライナーと西武ゆうえんち入口の元仙台市電、掬水亭の写真をご紹介します。下の写真は、西武ゆうえんち駅の8500形レオライナーです。

西武ゆうえんち駅を出発すると短いトンネルがありました。
下の写真は、掬水亭につながる西武山口線に架かる歩道橋です。
西武ゆうえんち駅から歩道橋を渡って行くと掬水亭があります。掬水亭は西武グループの中国割烹旅館で、宿泊することもできます。
下の写真はリニューアルされた西武ゆうえんちの入口です。
ゆうえんちの入口に、元仙台市電の電車が置かれていました。
仙台市電が廃止になって、長崎電気軌道に譲渡された車両です。長崎で活躍した後、廃車になって西武ゆうえんちにやって来ました。
写真を撮るには柵が邪魔でした。
廃車になった長崎電気軌道1050形を再び見ることが出来るとは思いませんでした。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。