202206鉄分少なめ、乳脂肪分多めの十勝旅-10 また来なくちゃいけない理由ができた | 乗って見て呑む

乗って見て呑む

主に北海道でひとり乗り鉄、呑み鉄、車窓鉄しています。

2日目夜は前から行きたかったお店でビールぐびぐびの予定でした

もちろん定休日は確認済み、ですがバスで行くので万が一考えて夕方電話したら本日貸切りとのことガーン


まあ、私には鳥せいがあるし、と思っていつもの駅近帯広中央店に電話すると繋がらない…

ホームページ見るとこの日、月2回しかない定休日でしたガーン


しかし、鳥せいは駅から徒歩15分のところに帯広大通り店があるのでテイクアウトの予約して歩いて行きました


目の前を歩く男性も鳥せい目当てだな口笛と思ったら案の定、お店に入って行きましたがテイクアウトは1時間待ちと聞いて諦めて出て行きました

ちょっと気の毒…と思って予約したブツを受け取るとあれ?ここのお店禁煙?

ほんとはお店で飲みたいのですが帯広中央店が喫煙可で、私知らない人のタバコダメなので(友だちが吸うなら平気)テイクアウトにしたのに、ならお店で飲みたかったガーン

地味にこれが一番ショックでした


往復30分歩いて入手したブツ

若どり炭火焼き飛び出すハート


画面なめたくなる笑い泣き


ビールのあとはトカップ


西興部村すごい!(←こんなの撮ってる時点で酔っ払い)


次は山幸


ちょっとお高いのですが大好きなのです


新得駅で前日買った広内エゾリスの谷チーズ社のフロマージュ・ブランをスプーンで

お行儀悪いですね、この酔っ払い

最初は酸味が来るのですがそのあと濃厚なミルクの香り、超絶美味しいです

チームヤムヤムさんのエゾリスのイラストも可愛いイエローハーツ

https://ezorisucheese.net/policy/

部屋呑みも楽しかったのですが、フラれたお店にも行きたいし、禁煙鳥せいでも呑みたいし、また帯広に行かなくちゃと思ったのでした…


最終日、3日目は晴れ晴れ

ほんとはこの日も朝鉄の予定でしたが起きられませんでした爆笑


さて、このカードを手にして


またインデアンカレーはカレーにスルーして


六花亭帯広本店へ


つづきます