こんにちは、まさまさです。


本日もご訪問頂きましてありがとうございます。



今日は追っかけレポートの話題です。


6月19日、前日の2000系追っかけに引き続き重信川橋梁からスタートします。特急宇和海号はアンパンマン列車の2117と2152の2両で運転されました。

7000系 普通列車の伊予市行きです。前日と違って少し曇り空なのが残念なポイントですね。なので前日より少なめかな… 白幕のワンマン表記なので7001か7003号ですね。

そして本番のキハ185系復活国鉄色です。前日に高松〜松山と運転されたので今日は逆で松山〜高松間を運転となります。国鉄時代のしおかぜ幕を着飾って新鮮でした。

生まれてないので見たことないから、懐かしいと言うより新鮮です。こんな感じだったのか〜?って昔のしおかぜ幕はカモメが描かれております。

前日と同じように行程を進めます。次に大浦の撮影ポイントへ。前日より少し早くこれたので、山へ少し上がって撮影することにしました。

この場所は四国民が良くテレビで目にする、「快て〜き」というJR四国の定期券のCMで映像に使われている場所です。前日に比べて撮影者が少なかったのは意外でした。

そして本番のキハ185系です。曇り空で、前日みたいに逆光にはなりませんでしたが、海が白っぽくなってしまい、微妙な写真になりました。

part4につづく。

では!